具体的な業務内容
【御茶ノ水】SaaSのプロダクト企画◆東証スタンダード/ビジネスフォンSaaSで急成長/安定経営◎
〜東証スタンダード/ビジネスフォンSaaSで成長するベンチャー〜
■仕事内容:
プロダクト企画担当として既存事業のサービス改善、新規事業/サービスの企画立案、推進をお任せします。
◇新規事業アイデアの創出(社内アイデアMTG、アイデア募集プロジェクトの運営など)
◇ 顧客企業(通信キャリア、販売代理店)へのヒアリング、提案
◇ 企画立案(市場/競合分析、ターゲット分析、プロダクト仕様の検討)
◇ アライアンス推進(公的機関、関連サービス企業との連携)
◇企画推進(経営陣への説明、PoC実施、技術との連携、ニュースリリースなど)
※現在のサービス
https://tobila.com/product/
■得られるスキル、経験:
◇新規事業のアイデア創出から、企画立案、PoC、プロモーション、売上管理まで、幅広く裁量をもって業務を行うことができます。
◇自分が企画した商品/サービスがアプリストアで購入できるなど、成果が目に見えやすく、達成感のある仕事だと考えます。
■当社の魅力:
【社会課題の解決に向き合い、より良い未来を創る名古屋発のITベンチャー】
◇特殊詐欺・迷惑電話対策サービス「迷惑情報フィルタ」を主に開発し、テクノロジーの力で社会課題の解決に挑むITベンチャー企業です。
◇提供する迷惑情報フィルタは、大手モバイル3大キャリアに採用され、年間1,800万件の迷惑電話をブロック、15.6億件のメッセージの危険を検知し、「詐欺電話や迷惑電話、フィッシングメールから社会を守る」という社会貢献性の高い事業を展開しています。
【東証上場の安定性と高い成長性を両立】
2004年の創業以来、2019年に株式上場を果たし、売上高・利益ともに過去最高を更新するなど着実に成長を続けています。
その一方で創業当時のチャレンジ精神を失わず、ベンチャー気質が溢れる社風の中、自由度の高い環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例