具体的な業務内容
【東京/港区】自社プラント建屋の設計<未経験歓迎>〜フレックス制度有・残業10H/設立100年以上〜
【セメント製造や貯蔵タンク等の自社設備をすべて社内で設計しているからこそ、裁量権ある働き方ができる/資格取得も可能】
■職務詳細
セメント工場、事業所(新材料事業所、研究所)、サービスステーション(貯蔵する設備)の建屋建設、機械設備の基礎、サイロ建設など土木関係(鉄骨、コンクリもあり)の企画〜工事管理までをご経験にあわせて徐々にお任せします。
<業務の流れ>
企画〜基本設計(意匠図作成)〜仕様書設計〜資材に関する見積書の査定等発注業務〜設計監理〜工事管理(進捗や状況管理)
※詳細設計は外注しています。
※工事現場への常駐はございません。月に1〜2回(1泊2日程度)、案件が増えると1〜2週間に1回程度の出張の可能性がございます。
<業務の魅力>
・ 1級建築士資格の取得支援がございます。
・ 発注者側で大規模なプラント工事に関わることができます。
・ ご自身で工事の進捗を管理できるため、フレキシブルに働くことができます。
・ コツコツと頑張る方をしっかりサポートできる環境があります。
■組織構成
30代1名、50代後半1名が所属しています。
入社後は30代の社員がOJTにて指導いたします。約3年間は育成期間として考えております。
■同社の強み:
セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。
セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に静電チャック事業は、リソース集中投入による事業拡大を進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例