• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 三井物産プロジェクトソリューション株式会社の求人情報(【汐留】貿易事務◆三井物産100%出資子会社/年間休日125日/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】)

    三井物産プロジェクトソリューション株式会社

    【汐留】貿易事務◆三井物産100%出資子会社/年間休日125日/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    【汐留】貿易事務◆三井物産100%出資子会社/年間休日125日/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/01/15
    • 掲載終了予定日:2025/03/12
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【汐留】貿易事務◆三井物産100%出資子会社/年間休日125日/リモート可

    【三井物産G/安定した経営基盤/新規ビジネス・脱炭素ビジネスにも携わる/年間休日125日/在宅勤務可】

    ■ 業務内容:
    国内商売及び海外輸出入や、新規ビジネス、脱炭素ビジネスへの挑戦に関する貿易事務・営業サポート業務を総合職とタッグを組んで行っていただきます。
    また、社内各種取りまとめやBCP対応業務も、アシスタント間でワンチームとして遂行して行っていただきます。

    ■業務詳細
    ・営業サポート:見積書・その他書類作成、与信管理、他各種営業サポート
    ・国内業務  : 受発注業務、計上処理、客先対応、納期管理 等
    ・輸出入業務 : 受発注業務、計上処理、客先対応、船積書類作成・確認、為替予約、安全保障貿易管理等
    *国内業務・輸出入兼務(部内の割合 国内7:海外3 *国内業務から初めて徐々に輸出入業務に携わって頂く予定です。)
    ・庶務:電話対応、郵便物発送、備品手配等

    ■配属部署・組織構成:
    総合職8名、業務職(アシスタント)3名の体制です。管理職をはじめ、部員間でも意見の言いやすい環境です。部内の調整等もしながらですが、時差出勤制度や時間単位での有給休暇等もできます。リモートワークは月最大10日可能です。

    ■特徴・魅力:
    設立15年を経て、会社は「事業方針」を新たにして新規ビジネスモデルの創出を進めています。そうした脱炭素を含む新規ビジネスの取組等やりがいの感じられる部署で活躍できます。又、部長以下、風通しの良い部内環境で、意見等も言いやすい環境です。

    ■同社について
    ◇三井物産100%出資:同社は、電力・交通・製鉄・化学などの各産業分野でインフラ事業を展開していた三井物産グループの4社を統合し、2007年4月に設立されました。三井物産グループ内で連携し、ダイナミックなビジネスに携わることができる環境です。
    ◇福利厚生充実:三井物産の100%出資子会社であり、福利厚生が充実しています。具体的には、育児・介護休暇、財形貯蓄制度、従業員持株会、カフェテリアプランなどがあります。年休125日、平均勤続年数14年(2021年実績)と、働きやすい環境が整っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:以下いずれも必須
      社会人経験7年以上
      海外輸出入事務経験(輸入のご経験があれば尚可)
      TOEIC(R)テスト500点レベルの英語でのコミュニケーション力(英文メール、契約書の読み書きができるレベル)
      PCスキル(EXCEL、社内基幹システム等)

      ■歓迎要件
      商社経験

      <語学力>
      必要条件:英語初級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル26F
      勤務地最寄駅:各線/汐留駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:15〜17:30 (所定労働時間:7時間15分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ・残業時間:時期によりますが、月平均30〜40hです。※実働時間7時間15分と短めです※

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜370,000円

      <月給>
      230,000円〜370,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収はスキル・経験等に応じて決定いたします。
      ■昇給:年1回(前年度の能力評価に応じる)
      ■賞与:年2回(昨年実績:4ヶ月)
      ※年収に加え業績連動賞与が加算。参考:2023年度+5.0ヶ月、2022年度+3ヶ月、2021年度+2.2ヶ月

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      完全週休2日制、祝日、年末年始(12/29〜1/3、1/4午後)、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続20年)

      ■有給休暇付与日数について:入社時期により異なります。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      住宅手当:当社規定による
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:勤続1年以上の社員対象

      <定年>
      60歳
      継続雇用制度有(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT中心
      但し、各種研修制度も整備されています。OJT中心ですが、三井物産本体の研修に参加の可能性有り。

      <その他補足>
      ■在宅勤務制度(最大10日間/月、事前許可制)
      ■時差出勤制度(事前許可制)
      ■育児休業、介護休業
      ■短時間勤務制度(育児・介護)
      ■財形積立貯蓄
      ■社内持株制度
      ■カフェテリアプラン
      ■服装自由化(オフィスカジュアル)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三井物産プロジェクトソリューション株式会社
      設立 2007年4月
      事業内容
      ※2024年10月に商号変更(旧:三井物産プラントシステム株式会社)
      ■概要:2007年4月、三井物産の関係会社4社(三井物産プロジェクト株式会社、三井物産プラント株式会社、三井物産パワーシステム株式会社、三井物産交通システム株式会社)を統合して設立されました。電力・交通などのインフラ分野や製鉄・化学などの基礎産業分野で高い専門性と総合力でソリューションを提供する三井物産グループの専門商社です。
      ■事業内容:三井物産株式会社プロジェクト本部との協業/インフラ・プラントプロジェクトの開拓/各業界密着型の設備・機材商流の創出
      資本金 1,555百万円
      従業員数 300名
      本社所在地 〒1050021
      東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル26F
      URL https://www.mps.mitsui.com/
    • 応募方法