具体的な業務内容
【熊本/熊本市】機械設備・施工管理スタッフ 〜創業70年越/土日祝休み/県外への転勤無〜
◇◆スマートファクトリー(工場内の省力化)を提案/教育体制充実!9割既存顧客◎/転勤なし!地元で長く働ける地域密着型の優良企業で安心のキャリアを築けます/工作機器の総合商社(工場内の機械設置、メンテナンスまで対応)◇◆
■採用背景:
従来の機械工具販売から「エンジニアリング商社」へと進化し、製造業の「スマートファクトリ化」を推進しています。2012年に長期事業戦略をスタート。2014年にはエンジニアリング部門を新設しました。この部門では、設計から設置工事、メンテナンスまでをトータルでサポートし、ロボット導入によるラインの自動化などを一括して請け負うことを目指しています。
このような背景から、一緒にスマートファクトリ化を推進していくエンジニアを募集しています。
■仕事内容:
お客様の工場で機械器具設置工事を実施する場合の工事責任者として業務を行って頂きます。
・工事の安全衛生を確保
・作業責任者や作業者を指揮・指導・監督していただきます。
■具体的事例:
・工作機械設置工事
機械重量に合わせた土間工事、中古機械にも対応、レイアウト変更による生産性の高い現場つくり、設備の増設など中長期的な視点でお手伝いいたします。マニシングセンタや旋盤の旧型機からの設置も行います。
・ホイスト上架工事
弊社ではインバーター化をご提案しています。インバータ制御方式を採用すれば、スムーズな加速・減速が可能で、荷揺れを軽減することができます。
・LED照明設置工事
安全で正確、明るさだけでなくストレスを感じずに作業ができる環境つくりをご提案いたします。既存の水銀灯ランプはLED照明にすることで大幅な省エネ効果を得ることができます。精密機器工場、食品加工工場など現場に応じて最適なLEDをご提案いたします。
■組織構成:営業部には約20名在籍。
関連部署:営業アシスタント11名・商品管理課10名。
営業2名につき1名のアシスタントがサポートします。
■同社特徴:
スマートファクトリーの提案:人手不足の工場に対する省力化・省人化を提案し、幅広いお客様の課題を解決しています。
トータルサポート:機械・工具の販売に加え、設計から設置工事、メンテナンスまでをサポート。今後はロボット導入によるラインの自動化を目指しています。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例