具体的な業務内容
【愛知】社内SE(製造工程のシステム検討・PM) ニッチトップ/旭化成G
【ベンダー出身者も歓迎!/23年度過去最高の売上高・利益を更新!右肩上がりに成長/世界トップクラスシェアを誇る化学メーカー/コアタイム無しフレックス有】
■業務内容:
顧客からの受注〜製造リードタイム〜出荷の一連のサプライチェーンのシステム化検討を社内外の関係者と要件定義からシステム構築の全体のマネージメントを実行し、システム構築後は、そのデータ分析、メンテナンス実行。
上記を実行するためにも、当社の製造現場の確認や実務者とのヒアリングを実行し、システム構築していく。
■入社後の教育イメージ:
システム検討を実行するにあたり、弊社製品知識、現状のSCMの現状を学んでいただく予定です。
(製造業での必須である安全教育等の入社教育は勿論実施いたします。)
■当社事業について:
当社は旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いたものづくりを展開。樹脂バルブを扱う配管材事業では、化学工場や半導体工場、水族館などで幅広く利用されています。また、熱硬化性樹脂の技術を応用して、自動車産業や機械、電気、建設などの基幹産業の樹脂部品や部材を製造しています。さらに、水処理・資源開発事業では、ドリコ株式会社を買収し、地熱発電や温泉開発などの資源開発にも取り組んでいます。
■働きやすさ:
昔ながらのメーカーの雰囲気はなく、ラフでアットホームな雰囲気です。離職率が低く平均年齢43歳、勤続年数が平均勤続20年以上と長く、腰を据えて働ける落ち着いた雰囲気のある環境となります。UIターンの方には引っ越しの補助もあり、借上げ社宅制度や持家取得支援制度など福利厚生も充実しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境