具体的な業務内容
【栃木】建築施工監理※充実したOFF-JTで着実に成長を/100年続く地元の安定企業
【充実したOFF-JT/100年続く栃木を代表する安定企業/元請け多数で現場代理人としてのスキルが身につきます】
■担当業務詳細:
・現場監督として公共施設や工場、企業のオフィス、一般住宅など建築工事の原価・安全・品質・工程・環境など管理全般を担当していただきます。
・具体的業務は施工図・作業スケジュールの作成や協力業者の手配、お客様や地域住民との打ち合わせ、竣工・引き渡しにおける書類作成や検査等です。
・担当エリアは栃木県南部や茨城県西部など、本社のある栃木県小山市より1時間圏内の現場がほとんどです。(HPをご覧いただきますと、小山市周辺に案件が集中しているのがご覧いただけます)
・社用車を支給しており、現場への直行直帰が可能な就業環境です。
・担当案件に関しては、ハウスメーカー・水道工事の復旧の案件を除き元請けの案件がほとんどです。
■配属部署:
・工事部に配属となります。
・工事部は40代の部長のほか10代から40代の男性社員、女性社員計20名で構成されております。女性社員も活躍しております!
■特徴・魅力:
(1)当社は"ユースエール認定企業"です。若者の採用や育成に積極的であり優良であることから厚生労働省より認定されています。1人1人の学習能力の違いに合わせた、密な教育がしたいという想いから取り組んでおり、いきなり同部門の上司がOJTとして就くのではなく、測量や安全管理等各部門の上司から個人に応じた教育カリキュラムが設定される為、腰を据えた成長が実現できる環境です。
(2)社員一人一人のスキル向上のため、社内・社外セミナーの実施など"建設のプロ"になっていただくよう、資格取得のサポート体制を充実させております。
(3)入社後、スキルを習得し、実力を発揮いただければ、将来的に部長や管理職などへのステップアップも可能です。また、新卒で入社し、勤続年数の長い社員が多く在籍しております。社員の定着率の高さも強みとなっております。UターンやIターン、第二新卒の方なども歓迎しているため、年齢や経験に応じて業務内容や就労条件など柔軟に対応することも可能です。
チーム/組織構成