具体的な業務内容
【愛知/あま市】機械部品ルート営業/前職給与考慮/土日休/残業月10〜20H程
【既存顧客メイン】自社製品(工作機械部品)の提案やお問い合わせ対応などをお任せします★意欲重視の選考
具体的な仕事内容
──────────
■当社の製品について
──────────
当社は、主に製造現場で使われている画像検査装置や工作機械部品の設計・製造を行っています。
中には特許を取得している製品もあります。
< 例えばこんな製品 >
◎工作機械部品
・専用設計品の製作を主とし、加えてお客様から依頼品の製作もしております。
◎画像検査装置
・製造ライン上で傷やバリを検知する装置
・異物混入を検知する装置
上記を設計から製作、組付まで一貫として行っております。
─────────
■具体的な仕事内容
─────────
◎お客さまの注文、見積もり対応
◎お客さま先への訪問、製品提案
◎問い合わせの対応
◎機械制作の手配
◎社内・協力会社との納期の調整
◎納品対応
◎他部門との打ち合わせ など
【この仕事のPOINT】
◎既存顧客メイン
工作機械部品は専用設計品となるため、9割近くが既存のお客さま。
金属・樹脂を中心としたさまざまな製品を製造しています。
◎個人の裁量大きめ
基本的に決まったマニュアルやフローなどはなく、個人の裁量が大きい仕事です。
一人ひとり目標を設定し、それを達成できるように自分のアイデアを発揮しながら働けます。
───────
■入社後の流れ
───────
▽基礎からじっくり学ぶ
入社後はOJTを中心に、先輩と一緒に仕事の流れや製品制作についての基礎知識を学んでいきます。
どんな仕事をしているか、どんな人々が関わっているか、イチからじっくり学んでいきましょう。
図面や二次加工の用法など、専門的な知識も入社後に覚えていただければ大丈夫です。
▽独り立ち
入社時のスキルにもよりますが、半年から1年を目安に独り立ちとなります。
独り立ち後は、先輩が担当しているお客さまを引き継ぐ形で業務を行っていきます。
お客さまとどのように関係性を築いていくかが鍵となる仕事。
時間をかけてお客さまとの信頼関係を築いていきましょう。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成