具体的な業務内容
【大阪市】積算職<働き方抜群◎>年休128日(土日祝)残業20h程/経営健全性全国No.1獲得
【経営健全性ランキング250社中1位/年休128日(土日祝)/残業月20時間以内/転勤・出張・夜勤無し/ゆくゆくは年収700万以上可能
■職務内容:
1956年に内装業から創業以来、公営住宅やマンションの修繕工事を中心に確かな実績と技術力で信頼を獲得してきた当社は、「大阪府知事表彰」「社団法人中小建設業協会表彰」などをいただき、売り上げも直近数年右肩上がりです!次世代の育成のため、増員採用いたします!
【変更の範囲:会社の定める業務】
\求人のポイント/
◎ワークライフバランス充実!
年休128日(土日祝/残業月20h以内/奥様より先に帰宅し、家族のご飯を作る社員もいます!
◎転勤・出張・夜勤なし!
◎安定的な年収UP可能!
・33歳入社3年目:600万
・44歳入社10年目:750万
※建設業界経験者ですが、積算未経験から入社している社員が多いです。
■職務詳細:
【案件】
・公営住宅やマンションの改修工事がほとんど
【受注元】公官庁:民間=9:1
・積算ソフトと見積りにより入札対象となる案件の図面やベースとなる材料費の算出
・同社の入札案件は年間で400件、1件あたり数百万〜2億単位での案件となります。
・見積書作成
■組織構成:
配属部署は、70代1名・40代1名・30代1名と計3名で構成されております。
◎中途入社の方が多いので、なじみやすい環境です。
■働き方(残業削減の取り組み):
◆官公庁案件が大半のため、部材などが予め決まっている案件が大半/積算ソフトに入れるだけ
◆積極的にシステムを活用し業務効率化を推進!
◆書類はフォーマット化しクラウドで一元管理&更新を徹底することで入力の手間を削減。
■同社の魅力:
〜同業界での経営健全性全国NO.1の理由=「確かな品質・技術力」+「ワークライフバランスを実現できる働き方」〜
◎日本土建工業の「確かな技術力」…!…「月間建築仕上技術」が選ぶ経営健全性ランキング250社中1位の獲得、「大阪府知事表彰」「社団法人中小建設業協会表彰」「日本赤十字表彰」など60年以上にわたり、建設業ひとすじに堅実な経営をしております。金融機関からの借入金のない「無借金経営」を行っております。
チーム/組織構成