具体的な業務内容
【八丁堀】人事部長候補◆世界初の技術を持つスタートアップ/独自技術により案件拡大中/フレックス
【環境に優しいフレキシブル基板を製造するスタートアップ企業】〜独自の最新技術に携わる/ストックオプション有〜
■同社の概要:
当社は金属インクを印刷する世界初の技術である、独自製法「ピュアアディティブ(R)法」をもって、フレキシブル基板の開発、量産を進めています。この度市場の8割を占める汎用多層基板の試作開発に成功しており、2025年前半での試作提供を目指しています。
■業務内容:
コーポレート本部長の下、人事部長(候補)として以下業務をご担当頂きます。各種検討を主導する立場でもありつつ、人事部メンバーをマネジメント頂くプレイングマネジャーとしての役割をお願いすることになります。
■具体的な業務内容:
・人事企画業務
∟人事制度の改善検討(SO等の報酬の仕組み等も含む)
∟従業員のエンゲージメント向上に向けた施策立案・実行
・人事領域に係る各種イニシアチブにおけるプロジェクトマネジメント
・労務管理全般
∟月次の勤怠・給与締めの管理
∟労務対応
・採用管理
∟採用戦略(採用広報やブランディング含む)の企画立案・推進
∟エージェントなど各採用チャネルマネジメント
■資金調達状況:
創業以来の累計資金調達額は約150億円(増資95億円、借入・補助金計54億円)です。
https://www.elephantech.co.jp/press/press_release_20240329/
■同社の特徴・魅力:
・フレキシブル基板に関しては、導入事例も増えており売上は順調に推移しております。現在はディスプレイや車載装置の導入がメインですが、幅広い電子製品へ活用が可能なため、応用に向けた開発も進めております。
・同社はフレキシブル基板の開発において、インクジェット印刷で世界初の量産に成功したベンチャー企業です。今後は弊社の印刷装置の外販を通じて、世界のFPCの10%を本製法に置き換えることを目指しており、更なる事業拡大に向け動いています。
・独自製法により既存製法に比べ、現在の量産実証工場ベースで、CO2排出量 77%削減、水使用量 95%削減、有害物質工程 85%削減を実現しました。環境に優しいことが特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成