具体的な業務内容
【大阪港/転勤無】ルート営業◆残業:3時間以下/出張ほぼなし(年1回以下)年休125日/ニッチトップ
【ニッチトップ/残業ほぼナシ(月3時間以下)/出張ほぼナシ(年1回以下)/年休125日(土日祝)/転勤なし/有休取得自由/ワークライフバランスが整う/内勤が多い】
増員募集・ガラスの原料を扱う当社にて、ルート営業をお任せします
〜ゆったり働きたい、自分の時間を大切に働きたい方歓迎〜
【働き方】プライベートを充実させている社員が多いです。
・基本残業なし(月3時間以下)
・土日祝休み、年間休日125日
・転勤なし
・出張、年に1回以下
【業務詳細】
■内勤70%:外勤30%
■既存95%:新規5%
■担当者数:約10社
■外回り訪問数:1週間、約3件
■エリア:近畿圏・車での日帰りが可能な場所
■出張:年1回以下(名古屋など)
【1日の流れ】
8時〜12時
・メールチェック、ファックスの注文確認
・注文対応や工場に回すための書類作成
お昼休憩
13時~17時45分
・外回り(1週間、約3件)※目的:関係構築や問題確認、情報収集
・電話対応、見積書作成、出荷手配・調整、自社工場との連携業務など
・顧客の希望に合わせて、ガラス原料の調合内容を提案(研修あり)
17:45
・退勤(定時退勤が当たり前で、残業は月に約3時間以下)
■組織構成
営業:2名(部長54歳、34歳)※中途・文系出身です
事務:30代3名 40代1名 50代1名
■入社後の流れ*文系出身の方でも安心の教育体制
1〜2か月:会社の内勤業務やガラスに関する知識をテキストで学びます
2〜4か月:先輩の営業に同行
4か月以降:担当企業を持ち、先輩同行のもと、営業活動開始
※柔和な教育担当者がつき、あなたの成長をサポートします
※営業課だけでなく会社全体であなたの成長をサポートしますのでご安心ください
■当社:当社が製造する「ガラスバッチ」は、その多様性と高品質により、さまざまな製品の原料として広く利用されています。ガラス食器はもちろんのこと、携帯電話のカバーガラス、半導体、化粧品のラメ、光ファイバー、便座、まな板など、多岐にわたる用途でその優れた特性が活かされています。
■安定した経営:ガラスメーカーにとどまらず、化粧品、日用品、半導体業界など多様な取引先を持ち、景気の影響を受けにくい経営を実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成