具体的な業務内容
【横浜】グループ関連会社向け法人損害保険営業 ◆プライム上場自動車のいすゞグループ
◇◆いすゞ自動車100%子会社で安定性◎/数値ノルマを追うのではなく最適な提案ができたかどうか、貢献度で評価される/働きやすさ◎◆◇
■仕事内容:
いすゞグループ企業を中心とした法人向け保険営業活動を行っていただきます。具体的には、グループ企業に対してリスクマネジメントの観点から法人保険の提案や更新管理を行っていただきます。保険会社との交渉や連携を行いながら、担当するグループ法人企業の商流や事業理解をした上で最適な保険プランづくりを行うことがミッションとなります。
■組織構成:
法人営業部では現在4名所属しており、平均年齢40代半ばで全員男性の職場です。
■教育制度:
同社は社員教育に力を入れているため、月1でのコンプライアンスに関する研修のほか、2か月に1回終日での営業および保険に関する研修があります。また、幹部育成のための保険大学における通信教育も実施。
■評価制度:
お客様にとって最適な保険を提案することがミッションであるため、売上だけではなく、QCD(Quality,Cost,Delivery)を主要な指標として評価を行っています。そのため営業として売上を上げることとお客様のためになる保険を提案するという点において葛藤を抱える必要がありません。
※QCDとは、お客様にとって最適な提案を行うことが出来るかを図る指標です。Quality(お客様のためになる提案かどうか)Cost(コストが抑制できているか)Delivery(後方事務が正確かつ迅速に行われるように、営業事務にパスが出せているかどうか)
※法人営業のポジションで言うと、重複している保険の一本化や、コストカットなどが評価ポイントとなります。
■同社の魅力:
同社は大手上場企業の子会社であることから、経営状況が非常に安定しています。親会社であるいすゞ自動車は、小型トラックの日本シェアにおいて業界1位であり、マーケット全体の40%を占めています。また、アジアを中心に海外の売上も全体の2/3を占めるなど、着実なグローバル化を進めています。親会社の業務拡大と比例して、同社の保険業務の広がりと将来性には大きな魅力があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成