具体的な業務内容
自社製品開発エンジニア◇仮想化ソリューション/リモートデスクトップに特化/大手取引多数/リモート可◇
〜創業5年で上場/最新技術に触れながら成長/創業者が社員を大切にし、離職率が非常に低く、柔軟に働ける〜
■業務内容
同社は仮想デスクトップ市場で急成長を遂げており、さらなる事業拡大を目指しています。
自社の製品の仮想デスクトップやリモートデスクトップソリューションの開発に従事していただきます。クライアントのニーズに応じたカスタマイズや新機能の追加を担当します。
■開発環境:
言語:Python(9割)、C/C++(1割)
OS:Linuxベース
GTK、Twisted、Visual Studio/BitBucket/Jira/Confluence
■配属部門
エンジニアリングチームは、3つのチームに分かれており、それぞれのチームはリーダーとサブリーダーが率いております。外部の技術者も一部チームに参加しており、総合力でプロジェクトを推進しています。平均年齢は30代で、若手社員が多く活躍している環境です。
■入社後の流れ:
文系出身のエンジニアの方が多く、業界未経験者向けのの教育体制が充実しています。社内研修、OJTにて少しずつ商材、業務の知識を身に着けていただきます。
■企業の特徴/魅力:
・仮想デスクトップというニッチ市場で、日本国内で最初のCitrix社認定ディストリビューターとして、仮想デスクトップ市場で確固たる地位を築いています。CITRIX社のディストリビューター企業は現在4社のみなので、webからのお問い合わせからその他のソリューションにも案件を獲得しています。
・「簡単、迅速、安全に!お客様のビジネスワークスタイルの変革に貢献する。」を経営理念とし、国内外の最先端ITソリューションを常に追い求め、数多くのお客様に利便性とセキュリティ強化を実現する製品・サービスをお届けしております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境