具体的な業務内容
G0031_【データ分析/利活用】地方自治体等の課題解決・戦略立案支援<リモートワーク率75%>
■業務概要:
データ分析やデータ利活用による地方自治体の課題明確化や戦略立案支援、データを活用した課題解決提案の推進
■具体的な業務:
(1)地方公共団体(自治体)へのデータ利活用に関する提案、地域課題の解決
・トライアルの企画や実施、デモを通じた課題の抽出と解決策の提案
・地方公共団体(自治体)が保有するデータおよびオープンデータを活用した潜在ニーズや潜在課題の洗い出し
・提案シナリオ策定、ソリューションの企画や提案によるEBPM推進
(2)地方公共団体(自治体)向けソリューションの設計、構築
・パブリッククラウド、仮想化サーバの設計や構築
・データ利活用基盤の設計や構築
(3)ビジネス開発部門と連携したサービス企画、サービス要求仕様の策定
(4)データ分析SEの育成、組織全体のデータ利活用に関する発想力強化の推進
■得られる経験/スキル:地方公共団体(自治体)に対するソリューション提案力
・多様なニーズや自治体へのアプローチによるコンサルティングスキルの強化、企画や発想力の強化
・ソリューション提案の主体的な推進によるマネジメント力、リーダーシップの強化
■配属先について:
・ミッション…地方自治体のEBPM推進を支援するコンサルティングおよびソリューション提案を通じた地域の活性化
・組織構成…担当部長1名、担当課長4名、主査5名、担当者9名(20代2名、30代5名、40代8名、50代4名)
■メッセージ:
国の政策ともなっている地方公共団体(自治体)でのデータ利活用、オープンデータ活用、EBPM推進を通じた地域のDX化、活性化を一緒にけん引していただける方を求めています。東日本エリア全域の地方自治体をターゲットに地域それぞれがお持ちの多岐にわたる課題や要望に触れ、ICTを活用した解決を推進するやりがいのある仕事です。地方公共団体(自治体)のデジタル化やデータ活用の推進は、益々の加速が期待されています。
■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
・ネットワーク(TCP/IP、VPN等)の技術知識やスキル(CCNA相当)
・パブリッククラウドの技術知識やスキル(AWSのアソシエイトレベルまたは専門知識の認定資格相当、Microsoft Azureのアソシエイトレベルの認定資格相当)
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例