具体的な業務内容
【埼玉】社内SE(インフラ周りの設定〜管理)/年休126日/残業20H以下/家族手当有り/転勤無し
〜創業40年を誇る老舗優良企業/月残業20h以内/年休126日/家族手当・退職金制度有り〜
【同社について】
再生医療やワクチン製造、微生物検査にも貢献する「培地」やウイルス検査用製品の製造を手がける企業です。40年もの実績をもつリーディングカンパニーとして国内で知られており、トップクラスのシェアを誇っています。今後は新たな分野への事業拡大や既存組織の強化を計画しております。
【募集概要】
総務部情報システム部門担当として、インフラ周りに従事いただきます。
【業務内容】
■ネットワーク関連業務
■サーバー関連業務
■PC設定
■社内セキュリティ業務
※その他、現状のセキュリティに関してもっとブラッシュアップしていく為の業務をお任せすることもございます。
※少数精鋭の為、一部ヘルプデスク業務もございます。
【組織構成】
配属予定先のシステム部門は現在2名(30〜40代/男性)です。
【ミッション】
会社全体のシステム基盤を整えていただくことを期待しています。またご経験に応じて部署の管理も期待しています。
【同社の魅力】
■上場フェーズの企業で就業できる
近年、細胞加工のニーズが高まっており、事業拡大に向けて動いております。拡大フェーズにて成長できる環境です。
■安定性
培養液・培地で国内トップクラスシェアがあり、再生医療に力を入れている企業です。バイオテクノロジーの産業を牽引する企業を目指しております。
■ワークライフバランス◎
年間休日126日、平均残業時間が0〜20Hと非常に働きやすい環境が整っております。また、家族手当や退職金制度などもございます。
■同社の特徴
1981年に設立し、当初は微生物検査に使用する動物血液と血清、培地の製造と販売から事業を開始しました。当時、病院や研究機関では微生物培地を自分達で作っている企業も多く、その培地の原料として動物の血液が必要不可欠である点に着目し、ウサギやヒツジ、ウマなど取り扱い品目を増やして参りました。その後、それまで培ってきたノウハウを基にモノクロおよびポリクロ等抗体受託サービスを手掛けるとともに、微生物培地の製品ラインアップを充実させ、最近では細胞の培養に用いる組織培養培地の開発に特に注力してきました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成