具体的な業務内容
【神戸/転勤・宿泊伴う出張無し】2級資格★土木施工管理/月平均残業10H/年間休日120日
〜神戸市の土木工事Aランクの総合建設会社/社員の働き方改革に成功〜
★魅力ポイント★
・神戸市、もしくは兵庫県のみの案件を受注しているため、泊まり込みの出張や転勤もございません。
・夜勤も年に1回あるかないかの頻度です。
・工事データのクラウド化を実施しており、業務効率化を徹底しており残業時間は平均10時間となります。
・同社は案件のは半数以上が神戸市からの受注となっており、働き方、工事品質の両面で神戸市からも極めて高い評価を頂いております。
・退職金制度、無料駐車場完備、自社通勤もOKです!
【案件詳細】
一般土木や舗装、下水道など公共工事全般となります。
神戸市発注の工事が9割を占めており、1〜3億円前後の工事案件がメインとなっております。
※例:神戸空港誘導路等舗装工事、港湾幹線道路耐震補強工事、垂水処理場第3期拡張独立管廊他築造工事、ポートアイランド(第2期)道路整備工事
【働き方】
基本的に直行直帰可能です。入社後、時期を見て社用車を1人1台パソコンとスマホ貸与有。工事データのクラウド化を実施しており、業務効率化を徹底しております。
神戸市、もしくは兵庫県のみの案件を受注しているため、泊まり込みの出張や転勤もございません。また、夜勤も年に1回あるかないかの頻度です。
離職者は過去15年で1名となっており、社員に負担をかけすぎないように工事案件の割り振りと発注者として協力会社様への依頼を適時を行うなどして、残業時間も月平均10時間程で抑えています。
また、土曜日出社についても年10回出社迄としておりますが、今後休日出社を無くしていく方向性です。
また自社で現場作業員を抱えており、現場作業をお任せすることはございません。
【組織構成】
現在計7名(20代1名、30代1名、40代3名、50代2名)で構成されており、うち一級土木施工管理技士資格保持者は4名となります。
【入社後】
入社後は基本的にOJTとなります。また、経験者の採用となりますので、今までのご経験やスキルに応じて即現場をお任せする可能性もございます。
変更の範囲:無
チーム/組織構成