具体的な業務内容
【香川|転勤無】機械設計|浄水場・発電所向け装置等|残業14h|業績好調|AutoCAD経験者歓迎
◆◇腰を据えて自身の市場価値を高めたい方へ|「水」「空気」「電気」の3つの分野で環境に貢献|明確なビジョンのもと事業拡大◇◆
■業務詳細
具体的な業務は下記の通りです。
※ご経験に応じてお任せする業務範囲を決定いたします。
※現地に出張して調査業務をおこないます。
・機械設計・製図
・強度計算
・お客様との打合・調整
・現地調査(見取・計測)
・図面を見ながら積算
・工程管理(プロジェクトの進行状況の監視と報告)
・設計協力会社との打合
・据付確認・試運転調整の監督・管理
・設計書類の作成
・営業部門および工事部門と連携したプロジェクト成功の確保
■入社後の流れ
CAD技術者として製図をおこないながら仕事を理解していただき、スキルに応じた業務をお任せします。ご経験にもよりますが、先ずは自社設計の要領や流れを掴んで頂くため、部品設計や詳細設計からお任せする予定です。
慣れてきたら、お客様との打合せから全体の設計・管理をお任せする流れになります。
=求人のポイント=
【抜群の業績安定性】同社は環境に関する施設の機器の設計、製造、取付までを一貫して提供しています。例えば、浄水場、処理場、ごみの焼却場、バイオマス発電に使われる施設の機器を取扱っています。
同社が取扱っている機器は生活になくてはならないものであり、且つ資源の再利用等今後更に需要が高まることが予想されています。実際リーマンショック、新型コロナ流行の時も業績は安定しており、直近10年で売上1.5億から10億以上まで成長しています。
【高い社会貢献性】当社は生活に欠かせないインフラ機器を扱っています。印象に残る仕事としては2018年の西日本豪雨の際、被害の大きかった宇和島市に仮設浄水場を設置、私たちの技術で迅速に浄水場を稼働でき、地元の方に貢献できました。
【最新機器の導入に積極的】ICT最新機器の導入にも積極的に取り組んでおり、例えば、2024年にはハンディ型の3Dスキャナーを導入し、測定業務の効率化と精度向上を実現しました。
この3Dスキャナーは、既存の製品や部品の形状をデジタル機器で測定し、設計図を作成するリバースエンジニアリングに活用されています。これにより、業務効率の向上や品質管理の強化を図り、より高いレベルのサービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等