具体的な業務内容
【教育DX】ビジネス企画・営業支援◆教員の働き方改革◆月1~4出社◆スーパーフレックス<J3027>
【教育現場のDX推進サービスの企画ポジション/NTTグループ/スーパーフレックス/週4リモート】
公立の小学校・中学校・高等学校を中心とした教育機関向けのビジネス戦略を担う部門での募集です。教員の業務DX・ICT活用を実現するための要件整理、各メーカと調整しながらのサービス仕様決定、お客様への営業活動の支援をお任せします。
■業務内容:
(1)ビジネス企画(全体の7割程度)
・NTT東日本が提供する全国の教育機関向けDXサービス「おまかせ校務」の機能追加や改善
・ギガスクールにおける更なる顧客体験向上に資する戦略立案〜提案の実施(2025年に端末更改を控えており、今後に向けたサービス内容の検討などを行っています)
(2)社内のSE・営業部隊に対する営業支援活動(全体の3割程度)
・教育ユーザに携わる営業・SEに対して勉強会開催
・競合サービスとの比較やマーケット分析を行い、営業の提案内容のモデル化
※実行機能を株式会社NTT東日本-南関東に設置しているため、NTT東日本で採用し、主管事業部である東日本電信電話株式会社 ビジネスイノベーション本部 フロントソリューション部から株式会社NTT東日本-南関東へ出向いただきます。
■教育現場のDX推進サービス「おまかせ校務」とは:
小中学校の教職員の校務にかかる負担を削減できるクラウド型支援サービスです。
https://business.ntt-east.co.jp/service/omakase-koumu/
・紙ベースの教育現場をクラウド化推進で、業務効率UP
・タブレット化にすることで、職員室以外での場所からも業務が可能に
・成績などの情報の一元管理
・生徒の出欠管理
・教員と保護者のコミュニケーションツール
■配属先のミッション:
初中等分野は、ギガスクールにより生徒に1台ずつ端末が配布され、授業のやり方が変わり先生の仕事の仕方が変わり、大きな変革期を迎えております。
ICTを通じた地域社会への貢献を目指す当社では、従来から培った地域社会との強い信頼関係を強みに、教育の高度化をICTで支援できればと考え教育特化のサービス化やDXを意識したモデル策定などを行っています。
変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
チーム/組織構成