具体的な業務内容
【広島市※経験者歓迎】建物の調査・診断技術者◇年休127日◇転勤なし◇増員募集◇優良建設業者認定
〜【転勤なし】建築物を適正に維持保全するための技術者です◆3割が20代と若手が活躍中◆事業拡大に伴う人員増加募集〜
■採用背景:
業務拡大に伴い、人員を増やし体制を強化するための増員募集です。現在2名の技術者が在籍しており、ニーズの増加に対応するために新たな仲間を迎え入れます。
■業務内容:
建物の調査・診断技術者として、以下の業務を担当していただきます。
\詳細/
◎顧客との打ち合わせ→調査計画の作成→現地調査→報告書の作成→改善提案
平均して1ヶ月程度のサイクルで業務を行いますが、最初は先輩社員のサポートを受けながら進めていきます。
業務内容は、現地での調査・測定作業と、社内での報告書作成(パソコンを使用)が半々の割合となります
調査・提案時にはJW-CADを使用いたします。ほかにもシステム化に取り組んでおります。
◎対象施設:マンション、ビル、公共施設(学校、県営住宅、市役所)
外作業もありますが、足場はフラットな環境となります。
◎調査エリア:広島県内(広島市内の案件が8割)
◎出張:原則なし
■組織構成:
現在、40代の女性責任者と20代の男性メンバーが在籍しています。チームでの対応が基本ですが、簡単な案件は一人で担当することもあります。
■特徴:
会社から車両が貸与され、駐車場代やガソリン代も全て会社負担です。直行直帰が可能で、通勤にも使用できます。
残業は平均20時間程度であり、休日出勤の際は別途手当や振替休日が支給されます。
デジタルツールを活用し、業務効率化を推進しています。手書き作業を減らし、iPadを使用して調査データを入力します。
■求める人物像:
コツコツとした作業が得意で、忍耐力があり、チームでの作業が好きな方を求めています。また、デジタルツールに抵抗がない方が望ましいです。
■当社について:
当社は、コンクリート改修メーカーで20年間、建築物・土木構造物の調査・診断と施工を積み重ねてきた実績を生かして設立いたしました改修総合建設業です。世の中は「壊してから建て続ける」時代から「あるものを長く安全に使い続ける」時代にシフトしています。現在だけではなく、これからも社会で必要とされるのが、当社が行う「建物の再生事業」なのです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等