具体的な業務内容
【東京】アプリエンジニア◇上流工程を目指せる/フォロー体制◎/年休120日/月平均残業6時間
■職務概要:
当社のシステムサービス部にて、WEBシステムの開発業務を担当していただきます。
主に大手企業をクライアントとし、2,3名のチームで常駐して業務を行います。使用する開発言語はJavaであり、Terasoluna、Spring、Tomcat、Linux、Oracleなどの開発環境を利用します。大規模なシステム開発に携わることで、技術力を向上させることができ、安定した技術基盤のもとで経験を積むことが可能です。コロナ禍前には全社での全体会議を実施していましたが、現在は営業担当が月に1回の1on1面談を実施し、勤怠管理や案件の状況をフォローしています。
■職務詳細:
・WEBシステムの設計・開発・テスト
・Javaを使用したプログラム開発
・Terasoluna、Spring、Tomcat、Linux、Oracleなどの開発環境の利用
・クライアントとの要件定義・調整
・チームメンバーとの協力によるプロジェクト遂行
■組織体制:
システムサービス部に所属し、5〜6名のチームで常駐業務を行います。チームにはプロジェクトマネージャー、リーダー、メンバーがそれぞれ配置されており、PMは40代、リーダー・メンバーは20代が中心です。性別は男性5割、女性5割のバランスの取れたチーム構成です。
■キャリアパス:
担当工程で成果を出すことで、上流工程へのステップアップが可能です。将来的にはリーダーやマネージャーとしてチームを牽引するポジションへのキャリアアップが期待されます。技術者としての成長と共に、マネジメントスキルも磨くことができる環境です。
■企業の特徴/魅力:
同社は2009年にシステムサービス事業と旅行事業を軸に創業し、プログラム開発からインフラ構築、維持管理、テクニカルサポートまで幅広く対応しています。大手企業から中小企業まで幅広い業界のクライアントから案件を受注しており、技術力を高めることができる環境です。また、社員の成長を支援するための研修制度やOJTが充実しており、技術者としてのスキルアップが図れます。ワークライフバランスを重視し、年間休日数121日と少ない残業時間が保証されているため、プライベートの時間も大切にしながら働ける環境が整っています。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境