具体的な業務内容
【NTT×IBMグループ/東京】インフラ運用保守(PM)〜年休122日/残業約20h/転勤無〜
〜システム運用保守・ヘルプデスクサービスのPM/NTT×IBMグループ/資格取得支援有/産休育休サポートが手厚い〜
■概要
システム運用サービスやヘルプデスクサービスにおいて、企業様への提案や運用現場との連携等を実施するサービスマネジメント、プロジェクトマネジメントとして業務いただきます。
■業務詳細
新規お客様への提案活動から受注後の初期運用受け入れを行います。受け入れ後は、お客様からのご依頼に伴う各種調整業務、外部ベンダーへの問い合わせ対応、オペレータやSEへの作業指示、月次報告、障害発生時はお客様報告や現場統制を行います。お客様と密に連携し幅広く業務を実施いたします。
■案件例
・通信系会社のPCヘルプデスク関連プロジェクトマネージャ
・大手プリンターメーカーの基幹システム運用
・大手生命保険会社のマネージドサービス
・大手配送会社の基幹システム監視/オペレーション業務のプロジェクトマネージャ
■配属案件の決め方
採用する方のご経歴と希望により配属先を決定します。
・PC系の経験がある、PCが得意である⇒PCヘルプデスクのPM
・システム基盤のオペレーション経験がある⇒システム監視/オペレーション業務のPM
・基幹システムのオペレーション経験がある⇒基幹システム監視/オペレーション業務のPM
・営業経験がある⇒見積もり/追加提案の多い案件、お客様との折衝が多い案件のPM
■働き方
・週2〜3在宅のハイブリッド
・残業約20h
・年休122日
・健康経営優良法人2024の認定
・ダイバーシティ経営「PRIDE指標」最高位のゴールド受賞
・出産・育児支援制度「ファミリーサポート休暇(不妊治療サポート)」
・妊娠中の通勤緩和措置等妊娠中からサポート
※出産後も生後1年未満の生児を育てる女性社員には1日2回各45分以内の育児時間(有給)の付与や、小学校3年生以下の子の養育を行う際短時間勤務を実施することが可能です。
※「男性育休100%宣言」も実施しており、子育て社員が仕事と家庭を両立できるようサポートを実施しております。
■フォロー体制
・資格取得援助:学習等の費用を支援する「自己啓発援助制度」、「資格取得援助制度」あり※資格合格時にお祝い金あり
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境