具体的な業務内容
【鹿沼市/未経験歓迎】樹脂製品の品質検査・測定/特許技術の詰まった樹脂製品/日勤のみ/年休123日
◎年間休日123日・日勤のみで働きやすい
◎軽く設置しやすい樹脂敷板製造、工事・農業現場で選ばれる商品
\樹脂製敷板とは?/
ぬかるんだ土地やアスファルトなどの土地を保護する目的で使われます。
従来は「鉄製敷板」が多い同製品ですが、樹脂製にすることで、軽量・設置もお手軽できることから農業・工事等の現場で選ばれています。
■業務内容
資材の再資源化から再資源活用製品の販売まで行う当社にて樹脂製敷板製造の品質検査・測定担当者としてご活躍いただきます。
<具体的な仕事内容>
・納品素材受け入れ時の品質チェック
・完成商品の品質チェック
・テスト結果の記録
・品質保証書など各種書類作成
・梱包、出荷作業補助
出来上がった製品の耐久力テストとして、加熱・曲げ・伸ばし等のストレスをかけ、結果を記録いただきます。測定機械のボタン操作とパソコンへの記録作業がメインとなり、マニュアルに沿った業務になります。力仕事はございません。
■組織構成
西沢工場では12名が勤務、うち外国人2名(インドネシア)の方も活躍中です。年齢層は30歳〜57歳、全員中途入社の社員となります。
\同社製品が選ばれる理由/
樹脂製敷板は住宅メーカーを含めた建材関連の事業者・農業事業者に向けて提供しております。通常の敷板は鉄製であることが多く、重量は800㎏ほどとなることが多い一方で樹脂製の敷板は6㎏どと非常に軽量であることから、設営・設置等の手軽さから特に農業事業者より評価を頂いております。
■当社の特徴
顧客要望に応える製品製造はもちろんのこと、新事業として、架橋ポリエチレンの再資源化を開始しております。
住宅メーカー等の絶縁材に用いられる架橋ポリエチレンについては、燃料としての活用といった用途の限られる資源となるものを当社として特殊な設備の導入することで敷板の原材料として加工を行っており、主に住宅メーカーより架橋ポリエチレンの再資源化〜敷板の提供と一貫したニーズに応えることで、支持いただくだけでなく資源の循環に対しても寄与しており、エコマークアワード2015銀賞受賞にもつながっております。
「リピーボード」という当社の製品は、工事現場や駐車場等で利用され、環境にも配慮した取組が全国的に評価されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例