• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 医療法人せのがわの求人情報(【広島市】人事課長候補◆人事施策中心に採用・労務業務を統括/県内有数の精神科病院/賞与4カ月分【dodaエージェントサービス 求人】)

    医療法人せのがわ

    【広島市】人事課長候補◆人事施策中心に採用・労務業務を統括/県内有数の精神科病院/賞与4カ月分【dodaエージェントサービス 求人】

    【広島市】人事課長候補◆人事施策中心に採用・労務業務を統括/県内有数の精神科病院/賞与4カ月分【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    原則定時退社
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/12/27
    • 掲載終了予定日:2025/03/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【広島市】人事課長候補◆人事施策中心に採用・労務業務を統括/県内有数の精神科病院/賞与4カ月分

    ■採用背景:
    現状、人事の管理職が不在となっています。人事施策を主導し、採用・雇用管理・給与等労務業務を統括する管理職の配置が必要なため、今回人事の課長を募集します。
    ※人事施策、人件費管理等、人事部門管理職のご経験ある方が対象となります。
    ※人事施策…給与制度、評価制度、法人の事業計画、収支予算計画、稼働実績、目標管理など

    ■組織構成:
    4名が在籍。人事全般業務1名、給与計算労務2名(50代)、労務(30代後半)

    ■当方人の特徴:
    約半世紀にわたり地域の精神科医療を担っている法人です。瀬野川病院を中核とし、医療部門である病院・クリニック、教育や予防及び啓発を担う研究所、在宅医療を行う訪問看護ステーション、地域生活の支援では、入居支援事業所であるグループホームや通所支援を行う地域活動支援センター・相談支援事業所、就労支援に特化した就労移行支援・就労継続支援B型事業所と、幅広く事業を行っています。

    ■当法人について:
    昭和34年開設以来、「患者さんに親切に」「いつでもどこでもだれでも、扉をたたくすべての人に、あたたかい医療の手をさしのべる、明るく、あたたかい病院づくり」をモットーに掲げ、患者さん本位の病院づくりをしてまいりました。その間、精神科医療を取り巻く情勢は少しずつ変化をしてまいりましたが、そうした外的要因をよそに、当病院は大きな内的変容を遂げてまいりました。私達の使命は、患者さんを中心とした医療を追及することです。患者さんの一日も早い社会復帰、自立に向けてスタッフ全員が常に努力と研鑽を続け ています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      人事部門での管理職経験者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      広島市、その他広島県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:広島県広島市安芸区中野東4-11-13
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      車通勤可

      <転勤>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜16:45
      時間外労働有無:無

      給与

      <予定年収>
      500万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):343,000円〜447,000円

      <月給>
      343,000円〜447,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与は経験や役職によって決定します。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(4カ月分※前年度実績)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数108日

      月9日休み
      有給休暇(法定通り付与)、特別休暇等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限20,000円
      家族手当:社内規定による
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続年数3年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>


      <その他補足>
      補足事項なし
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      医療法人せのがわ
      設立 1966年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      【医療事業】
      ◇瀬野川病院
      ◇よこがわ駅前クリニック
      【デイケア事業】
      ◇デイケアセンター
      ◇アップル・リヒト/ルーチェ/みちくさ/ステラ/うらら
      【在宅支援】
      ◇ビジテ
      ◇ビジテ呉/みんと/ステラ
      ◇訪問薬剤管理指導(瀬野川病院)
      ◇訪問栄養食事指導(瀬野川病院)
      【入居支援】
      ◇アンゲネーム
      ◇ミットレーベン/Senoリバービレッジ/ケア付共同住居
      【就労支援】
      ◇ジョブハウス ノイエ
      【相談支援】
      ◇モルゲンロート
      資本金 30百万円
      従業員数 517名
      本社所在地 〒7390323
      広島県広島市安芸区中野東4-11-13
      URL https://senogawa.jp/
    • 応募方法