具体的な業務内容
【千葉】再生医療(CAR-T)の製造技術◆再生医療CDMO事業の新会社/国内トップクラスのノウハウ
■業務概要
新規事業の再生医療CDMO事業における製造チームにて、下記業務をお任せ致します。
■職務詳細
CAR-T製品を中心とした再生医療等製品の開発段階において、生産現場(柏の葉ファシリティ)の製造チームとして、顧客との協議を踏まえた製造技術の開発、技術移転、製造文書の作成及び製造業務を行う。
■再生医療のCDMO事業について
当社は新規事業として再生医療のCDMO事業に取り組んでおり、再生医療のトップランナーであるJ-TEC(株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング)を2021年に帝人グループに迎えております。国内承認されている再生医療製品14品目のうちJ-TECの製品が4品目と、再生医療において国内トップクラスのノウハウと高い品質を持つJ-TECと、素材メーカーとしての豊富なノウハウを持つ帝人のそれぞれの強みを集結・協働することにより、患者さんひとりひとりのニーズに合わせたテーラーメード治療ソリューションの提供を目指しております。
■帝人リジェネット株式会社とは
新規事業の再生医療CDMO事業をスピンオフした新会社となります。事業企画グループ、信頼性保証・薬事グループ、CDO事業グループ(柏の葉)、CMO事業グループ(岩国)があり、全社で現在43名の会社です。雇用元は帝人株式会社であり制度面なども帝人株式会社のものが適用されます。
■CDO事業グループについて
CDO事業グループは現在17名の組織で、製造チーム、品質管理チーム、施設管理チームに分かれております。
■帝人グループ再生医療CDMOの将来展望
日本の再生医療市場は持続的な拡大が見込まれており、2018年には36億円だった市場が2030年には8500億円へと急拡大が予測されております。特に海外由来製品が急拡大する見込みで、海外のベンチャーや製薬会社には、日本独特の薬事規制対応に高いニーズがあります。
■働きやすさ◎
帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例