• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社ナブテックの求人情報(【三重・津/未経験歓迎】機械設計(減速機)◆ナブテスコG/年休126日・残業20hで働き方◎◆【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社ナブテック

    【三重・津/未経験歓迎】機械設計(減速機)◆ナブテスコG/年休126日・残業20hで働き方◎◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【三重・津/未経験歓迎】機械設計(減速機)◆ナブテスコG/年休126日・残業20hで働き方◎◆【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/12/23
    • 掲載終了予定日:2025/03/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【三重・津/未経験歓迎】機械設計(減速機)◆ナブテスコG/年休126日・残業20hで働き方◎◆

    〜未経験からチャレンジできる機械設計職/世界シェアNo.1を誇るナブテスコG/安定企業でしっかり技術を身に付けたい方にオススメの求人〜

    ■業務内容:
    ロボットの間接に使われるパーツである減速機の機構設計をご担当いただきます。基本設計→部品設計(詳細設計)のフェーズをお任せいたします。
    ※減速機としての構造はすでに確立されており、既存パーツの組み合わせで要求仕様を満たす設計を行います。短いリードタイムで実施することになります。

    ■担当製品について:
    ・人の腕を模したロボットの間接部分などに使われるパーツで、量産開発を行っております。
    ・設計する対象の素材は表面処理された鉄が多いです。加えてシール部品です。
    ・ロボットは機械産業の自動化、無人化においてあらゆる工程で登用されており、右上がりに需要が伸びつつある業界です。ナブテスコは国内において多くのシェアを占めております。また、減速機の需要の衰退はしばらくは想定できません。

    ■特徴:
    ・配属予定部署では、減速機をアッセンブリした設備設計まで所掌を広げようと考えています。よって、減速機の設計ができるようになり、能力が認められると、それを用いた設備設計まで担当範囲は及びます。減速機に関わり、広く産業機械の設計に携われる人財に成長してほしいと思っています。仕事は大変ですが、機械設計者としてのキャリアアップを希望される方であればやりがいのある仕事です。当面はナブテスコ株式会社の設計部への派遣(常駐勤務)の形をとりますが、既にその部署で設計者として業務をしている当社の社員がOJTを担当します。

    ■親会社ナブテスコ株式会社について:
    ナブテスコ株式会社は、帝人製機株式会社と株式会社ナブコが両社の製品や技術を融合し、企業の価値を高めることを目的として持株会社として設立した会社です。誕生から10年以上経ち、「モーションコントロール技術」をコアとして様々な分野に事業を展開し、成長を続けています。鉄道車両用機器、自動車用機器、舶用機器、航空機器、油圧機器、自動ドア、包装機など、トップクラスのシェアを誇る製品を多数製造しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜実務未経験・業界未経験歓迎です〜
      ■必須条件:以下いずれかを満たす方
      ・CADによる製図のご経験(実務不問)
      ・理系の学部・学科ご卒業の方

      ■歓迎条件:
      ・構造解析の経験(種類不問、学業でも可)
      ・機械メーカおよび関連会社での社会人経験
      ・機械要素(ねじ、軸受、歯車など)に関する知見

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      三重県

      <勤務地詳細>
      津工場(ナブテスコ社内)
      住所:三重県津市片田町壱町田 594
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:15〜16:45 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分(12:00〜12:45)
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      420万円〜550万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):210,000円〜280,000円

      <月給>
      210,000円〜280,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績5.8ヶ月分

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      土日祝、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:扶養1人目10000円、2人目2500円。
      住宅手当:世帯主:5000円。
      寮社宅:業務社宅
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:再雇用制度有 DC有

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり

      <教育制度・資格補助補足>
      新入社員研修、専門技術研修、語学研修など

      <その他補足>
      会員制福利厚生サービスWELBOX、リフレッシュ休暇、永年勤続表彰制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ナブテック
      設立 1989年4月
      事業内容
      ■会社概要:東証1部上場企業で精密機器、輸送用機器、航空・油圧機器、産業用機器などの開発、設計、製造、販売を展開するナブテスコ社の100%出資で設立された設計会社。
      ■事業内容:ナブテスコグループ輸送用機器・産業用機器分野で定型設計、文書管理業務、開発段階での強度・機構解析業務、試作品完成後の実験・試験業務、生産技術部門での設備・治具設計、翻訳業務など展開。
      資本金 30百万円
      売上高 【売上高】1,250百万円 【経常利益】43百万円
      従業員数 164名
      本社所在地 〒6512271
      兵庫県神戸市西区高塚台7-3-3
      URL http://www.nabtec.co.jp/
    • 応募方法