具体的な業務内容
【熊本】1級土木施工管理技士(2級でも歓迎) ※大型工事受注も多数!社員教育制度を積極導入
◇◆<有資格者大募集>70歳まで雇用可能/大型工事などの受注・表彰歴あり/働き方改革推進中・教育制度充実◆◇
■業務内容:道路改良・舗装工事を中心に土木工事の施工管理業務をお任せします。
・測量、現場調査、積算
・工事手配、工事部材受発注
・土木施工管理
・上記に伴う書類作成業務
*現場は県央〜県北の県内が多く、道路改良6割・舗装3割・上下水道1割程度の割合です。
*過去、高速道路や熊本地震への復興工事なども受注しております。直近では、防衛省や国交省からの工事も受注しております。
*夜間工事は現場によっては、年に数回発生する場合があります。*1人1現場が基本。スキルに応じて担当する工事を決めさせていただきます。
★魅力★
【社内研修充実!人材育成に力を入れる会社】
新入社員への研修はもちろん、管理職への研修なども積極的に実施しています。外部講師などの受入なども行っており、技術者がスキルアップを行うだけではなく、後輩教育・育成をできる人材への育成にも積極的に力を入れています。研修のために出張へ行くこともあります。
【働き方改革推進中】
月の残業は10時間程度!上長がメンバーが何時まで仕事をするか毎日管理しているため安心して働けます!!働き手の増加と社員一人一人の労働生産性の向上を目指しています。有給取得制度あり。R2年度有給取得率45.5%です。(R2年度の建築業の取得率は全国平均44.9%)
【UIJターンに優しい】
県外の方は要件が合えば熊本県より転居費用の補助を受けることもできます。※熊本県「熊ターン応援枠」の登録企業です。
面接についても土日祝日の面接対応やオンライン面接が可能です。
【質にこだわった工事を施工!】
創業65年を迎え、「よりよい技術と誠意で、信頼を築き社会に貢献する。」を企業理念に、質にこだわった仕事をしています。建設業とは本来こうあるべきという会社を目指しています。本気で仕事に取り組む仲間を見て、自分もまた本気になるというプラスの連鎖を社員間に起こします。
緑化事業に加え、新しい舗装技術や新しい管工事技術の取り入れなど環境に配慮した事業も展開しています。
■ご入社後の流れ
現施工管理担当者よりOJTを中心に会社説明、業務内容等の研修を行います。ご経験やスキルをみてご担当いただく工事を決める予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成