具体的な業務内容
【東京】マンション大規模修繕の施工管理◆業界最大手企業と取引◆平均残業25h◆資格取得支援有◆転勤無
【東京ミッドタウン・東京スカイツリーなど著名物件を手掛ける老舗企業/平均残業25h/賞与実績5.17カ月】
★資格取得支援(講習会開催、学校通学補助等)や資格手当(施工管理技士1級の場合:20000円/月)有り
★大手スーパーゼネコン&大手マンション管理会社との取引多数で安定性抜群!
★転勤無×福利厚生充実×社内DX化推進中で働きやすい環境を実現!
■仕事概要:
マンション大規模修繕工事の施工管理職として活躍していただきます。 屋上防水・外壁・鉄部塗装・バリアフリー対策等、新築着工件数の減少に伴って修繕へのニーズは日々拡大しています。
■業務詳細:
・首都圏を中心としたマンション改修工事の施工管理をお任せします。
(大規模修繕・屋上防水・外壁改修・鉄部塗装・ 等)
・担当するマンションの規模は平均で約50世帯。
・300〜400世帯の案件を担当することもあります。
■入社後の流れ
・経験が浅い方は、先輩がOJTで仕事の進め方を教えます
・マンション大規模修繕工事の経験者は、ご経験に応じて当社のやり方をOJTで覚えていただきます
・スキル次第ですが1〜2現場を経験したら独り立ちをして頂く想定です
■仕事の流れ:
≪見積作成≫
・管理会社、管理組合様から見積もりのご依頼をいただいたら現場を調査の上、見積書を提出します。
≪管理組合へのプレゼンテーション≫
・管理組合へのプレゼンテーションのご依頼をいただいたら修繕計画を立案。工事内容や期間、予算などを資料にまとめプレゼンテーションを行います。
≪各種手配≫
・協力会社の選定など、施工に向けた準備・手配を行います。
≪着工≫
・現場のチームリーダー、15〜20名ほどの職人さんと連携しながら施工を進めます。
・工事期間中は管理組合や住民の方々、管理会社ともコミュニケーションを取りながら工事を進めます。
・工期は平均4ヶ月程度で規模や工事内容によって1年ほどかかることもあります。
■モデル年収
・500万円〜600万円:一人で現場管理を行える
・560万円〜620万円:1級建築施工管理技士+施工管理経験
・580万円〜700万円:1級建築施工管理技士+現場代理人経験
・650万円〜800万円:1級建築施工管理技士+マンション改修工事現場代理人経験
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例