具体的な業務内容
【新潟・上越】プラント設備の塗装施工管理◆業界最大手との取引◆平均残業25h◆資格取得支援有◆転勤無
【東京スカイツリーなど著名物件を手掛ける老舗企業/働き方改革推進中/平均残業25h】
★資格取得支援(講習会開催、学校通学補助等)や資格手当(施工管理技士1級の場合:20000円/月)有り
★大手スーパーゼネコンなど業界最大手企業との取引多数で安定性抜群!
★転勤無×福利厚生充実×社内DX化推進中で働きやすい環境を実現!
■職務内容:
電力・石油・ガスプラント・公共物などの塗装工事における下記業務をお任せいたします。
・塗装工事に伴う積算、施工計画立案、各種書類作成
・ 塗装工事の現場管理(客先・協力会社との施工・工程・安全の折衝)
※現場は上越市を中心に新潟県内、他県への出張もあり
(出張期間は現場規模により変動あり(1ヶ月〜4ヵ月)
・新潟県内、他県(主に石川・愛知・九州方面)への営業活動
■入社後の流れ
・塗装知識・業務(現場管理、積算等)の基本的な事項の指導や、稼働している現場の視察を行い、現場の雰囲気に慣れてもらいつつ、現場
監督のサポートを行いながら工事の流れ・業務を把握していきます。
・教育や経験を経て一人で現場を担当(まずは小規模の現場から、スキル
に応じて現場規模は大きくなります)。
・ゆくゆくは積算から工事計画の立案、施工管理、営業までこなして複数
の現場を統括する立場になります。
■仕事の流れ
【現場管理】(現場を指揮し、塗装・足場その他工事を工期内に完了させる)
・朝の協力会社、客先とのミーティング、日中の現場管理・PCを使用し現場に付随する書類の作成、現場終了時の巡回・客先への作業終了報告
【積算・施工計画】(工事を受注し、適正な施工の為の計画を立案する)
・客先からの見積依頼を受けて現場を確認し、客先の見積仕様(こういった内容で塗装してほしいという要求)に沿って見積書を作成する。受注した際は工事に必要な計画を考える
【営業活動】(工事を受注・拡大するための営業活動)
・客先を訪問し工事計画の情報収集や自社を知ってもらうためのアピール。また工事引合い(見積作成の参加依頼)を受けるためのお願いや工事完了後の挨拶なども定期的に行う。
■就業環境の魅力
・会議やもともと本社開催であった講習会,研修会(2か月に1回程度)等を各事務所、営業所でリモート対応可能としております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例