具体的な業務内容
【岡山】超低温冷凍庫のルート営業◇独自の超低温技術で食品革命/業界トップシェア/年間休日126日◇
【独自の超低温技術で食品革命を起こす/大手厨房機器・冷凍機器メーカーと取引/超低温冷凍庫・業界トップシェア/平均残業10h・年間休日126日】
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
代理店に対し、業務用超低温冷凍庫のルート営業を行います。
具体的には、社用車で代理店を1日平均6~7件ほど回ります。既に多くの代理店で当社の製品が導入されておりますため、当社の商材を販売して頂けるよう関係構築をし、受注・その後の管理等をしていきます。(※エンドユーザー様は、寿司屋・居酒屋・市場など)
研修後、顧客に対し提案などを行い、顧客の要望に合わせた自社製品の受注を目指して頂きます。ノルマは上長と面談しながらご自身で設定頂くため、無理なノルマを課せられることはありません。
■担当エリア:
主に中国地方・四国エリアをご担当いただきます。
※京都営業所がオープンするまで一部関西エリアもご担当いただきます。
■ポジションの魅力:
-60度での業務用無風冷凍庫をニーズに合わせて多彩な提案が出来る点が魅力です。基本的にカタログを用いてのご説明でお客様にご納得いただくことが出来る為、未経験からでも営業に挑戦しやすい業務内容です。
■ご入社後:
入社後、東京本社にて3カ月から6カ月程度研修を行います。岡山営業所へ異動後も、営業所長がおりますのではじめは一緒に業務を行い、無理なく業務に慣れていただけます。※本社研修期間中の宿泊費は当社負担。
■就業環境の魅力:
残業は平均月10時間程度、当社では繁忙期を除き、19時頃にはほぼ全員が退社しています。完全週休2日制・土日祝日休み、年間休日は126日です。有給休暇も取得しやすい環境で、社員の定着率が非常に高いです。
■同社の魅力:
当社は1981年創業の超低温冷凍庫老舗メーカーです。超低温冷凍庫の国内シェアは約7割とトップシェアを誇ります。-60℃で食品の新鮮さを長持ちさせる同社の独自技術は飲食業界からのニーズが非常に強く、多くの飲食店への納入実績が数多くあります。取引先は東証プライム上場の「大和冷機工業」・「ホシザキグループ」など日本を代表する大手厨房機器・冷凍機器メーカーです。同社の製品はこれらの大手メーカーを通じて飲食店に販売されており、強固な販売ルートが維持できているため、業績は非常に安定しております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成