具体的な業務内容
【車通勤可/深谷】自動車部品のルート営業◆面接1回/残業ほぼ0/転勤なし/教育体制◎
〜無形、有形問わず営業経験者歓迎/自動車部品メインの加工メーカー/残業ほぼなし/社員を大切にする社風(コロナ禍でも退職者ゼロ)/年間休日117日/車通勤可〜
■職務内容
自社で製造した自動車部品等のプレス加工製品を中心に取引先の既存顧客とのやり取りをメインでお任せいたします。
〈職務詳細〉
・お客様の訪問(関東近辺が多く、社用車で月1回日帰り)
・見積もり作成
・進捗管理(受注、納期の確認)
・製品の不具合の対応
・社内関係部門との連携
・情報収集のための展示会の出展
∟関東圏含めて年4回程度、関西圏の展示会への出展の場合出張が発生します。
■製品について
・品質に厳しい自動車部品の中でも、とりわけ厳しい「機能部品」と呼ばれるエンジンや変速機の部品がメインとなり、厳しい品質管理を行っております。
・プレス加工は様々な部品に応用が利くため、お客様が行っている工程をプレスを導入することで工数削減できるご提案、などお客様が考えもしなかったことを提案できる面白さがあります。
■入社後の流れ
・入社後3か月程度は当社の加工方法、製造技術、QCD等の知識・技能習得研修を行い製品について学んでいただきます。
・その後徐々に既存の顧客を引き継いで、既存営業をお任せします。
・最終的には現在社長が中心に進めている新規開拓営業にも挑戦いただき、事業拡大に貢献していただく予定です。
■働き方
・年休117日、土日祝休み
・残業0にする方針があり、積極的に管理部門が呼びかけているため、残業ははぼありません。会社全体でも繁忙期含め45時間を超えた社員はおらず、製造部門含め平均20時間程度です。
・社長は何よりも社員を大切にしており、コロナ禍で週3出社の現状が続く中、退職者ゼロで派遣社員の雇用も全て守り切りました。
■組織構成について
・代表、営業責任者、メンバー、営業事務の4名で30,40,50代の社員が在籍しております。営業課長が技術者出身のため、技術に関しても聞きやすいです。
・営業数値だけではなく、プロセスも含めて評価されるようになっており、自身のやりたいことなど積極的に実施できる環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成