具体的な業務内容
【京都】アプリエンジニア〜教材クラウドサービス・Webコンテンツの企画開発〜
■採用背景:
20年に入りハード面の整備が予算化されるなど、学校教材のデジタル化は急速に進んでいます。いち早くICT分野に積極展開している当社は、教員が使う「プリント作成ソフト」のシェアが寡占状態です。ICT化をあくまでも手段と捉え、引き続き学校現場と二人三脚で「新しい時代を担う人材を育成する」という高い目標に対し、スマホアプリ等の新商品を開発して参ります。その中核を担い、牽引頂ける活躍を期待致します。
■業務内容
教科書をはじめとする学習参考書、辞典・問題集、ICT教材や一般書籍などを企画、編集、発行する当社で、今後スマホアプリ等の新商品 を開発頂きます。
◆開発するサービスの詳細
■デジタル教科書・副教材(先生、生徒向け)
当社が発行する検定教科書や参考書を、パソコンやタブレットで閲覧できるアプリです。
環境を問わないマルチプラットフォーム、教材連携や学習記録などの学習支援機能など、学校現場要望に細やかに対応しており、教科書づくりのノウハウを持つ当社の100%開発だからこそできるアプリです。
■組織構成
ICT関連部門は25名の構成となっております。(20代7名、30代13名、40代4名、50代1名) また、東京と京都に拠点があります。
■当社について
当社の創業は1923年(大正12年)。その3年後に初めて発行された「チャート式」は、長年にわたり世代を超えて支持され続けている学習参考書シリーズです。
戦後は教科書出版にも着手し、特に数学の教科書は、全国でも高いシェアを誇ります。現在、毎年、当社で改訂・増刷される教育図書は、およそ600種以上に。長年、蓄積してきたノウハウを活かした学校向け教育用ソフトウエアの開発でも、教育業界をリードしています。
時代が変わってもチャート式が愛されている理由。それは、「海図」を意味する「チャート」の精神—誰もが「確実に」たどりつける解法を教える「基本書」であるという参考書、教科書づくりのエッセンスを守りながら、教育環境の変化に応じた工夫を惜しまない情熱です。
10代のときに、どんな教科書、参考書に出会うかが、人生を大きく変えてしまうこともあります。変えてはならないことと、変えていくことの両方を大事にしながら、子どもに寄り添い、その夢を応援する教育図書づくりに、挑戦していきます!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成