具体的な業務内容
【木更津】官公庁向け入札営業◆経験者募集◆交通安全を支える仕事◆設立以来、黒字継続中
〜転勤なし/土日祝休み/残業10h(繁忙期を除く)/安定企業/資格手当あり/育成環境◎〜
■道路標識やガードレール、信号機など、交通安全施設・設備全般の工事を行い、交通安全を支えている当社。この度、新たに営業職を募集します。官公庁向けの入札営業をご担当いただきます。
■業務詳細:
◆営業先:千葉県庁、東京都庁、各市役所、江東区役所、千葉県警、警視庁、土木事務所
◆業務の流れ:
1.入札情報獲得
日々営業先に顔を出し、担当者と接点を取りながら入札案件の情報を獲得します。他にもインターネットを駆使して情報を獲得します。
2.入札にエントリー:
積算をしエントリーします。複数の入札案件を並行して進めることが多いです。
3.案件獲得後
落札ができたら、施工計画書を作成し工事部に引き継ぎます。工事完了後の報告書作成も担当します。(実際の工事現場の施工管理は、工事部が担当)
*官公庁案件以外にも、ゼネコン、土木事務所にアプローチを掛けて、2次請けの立場で受注獲得を狙うケースもあります。
*獲得する案件は、主に千葉県内の交通安全設備(信号機や標識、路線案内板等)の新規工事とメンテナンス工事です。
■組織構成:同業務を担当している部署は、4名で構成されています。男性3名、女性1名。30代〜60代まで、幅広い年代で構成されています。
ご入社後はスキルやご経験に合わせて業務を覚えていただきます。
■魅力ポイント:
【当社の強み】:当社は、土木施工管理技士の有資格者が多く、毎年、新規で合格者も出せています。会社でも資格取得の支援をしています。有資格者を多く抱えることで、他社との差別化ができ、当社の強みとなっています。
【黒字継続中・業績安定】:設立以来、赤字がなく、売上も堅調に推移し、黒字経営を継続中。非常に安定した経営基盤を有しています。コロナ禍の影響もありませんでした。官公庁、警視庁、千葉県警と取引をしており、地域の交通安全を支えています。
チーム/組織構成