• 株式会社砂﨑製作所

    電気設計(鉄道の制御装置等)/鉄道車両用装置を扱う業績安定の老舗企業【dodaエージェントサービス 求人】

    電気設計(鉄道の制御装置等)/鉄道車両用装置を扱う業績安定の老舗企業【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/12/24
    • 掲載終了予定日:2025/03/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    電気設計(鉄道の制御装置等)/鉄道車両用装置を扱う業績安定の老舗企業

    ■仕事内容
    鉄道車両に関わる装置を製造する会社での電気設計業務です。
    当社は各鉄道事業者や鉄道車両メーカーなどの顧客から受注し、多品種小ロットの製品を設計・製造しているメーカーです。社内関連部門及び顧客と製品の設計に関する打合せを行い、顧客購入仕様やニーズに沿った設計を行って頂きます。
    ■具体的な仕事内容
    ・顧客との仕様に関する打合せ
    ・ワイパなどの制御設計
    ・配電箱、継電器盤、電源装置などの鉄道車両製品の電気設計
    ・給湯システム等、シーケンサー(PLC)を用いた制御設計
    ・搭載部品のEOLに伴う代替検討
    ・製図、出図、試作、EMC含めた試験評価、改善対応など
    ※製品が機械分野と密接にかかわるため、機械分野の知見を身に付けていくこともできます。

    ■組織構成
    設計者4名、CADオペレーター2名(1名は派遣社員)の50代〜30代男性が活躍。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■歓迎条件
      ・電気設計・生産技術などの実務経験
      ・電気・電子系学部の卒業者
      ・機構設計図面が読める方
      ※鉄道技術職の実務経験をお持ちの方、歓迎致します。

      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      <年齢制限>
      60歳未満
      定年年齢を上限とした募集のため

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:京都府京都市山科区四宮岩久保町11
      勤務地最寄駅:京阪電気鉄道京津線/四宮駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      マイカー、バイク通勤OK。山科駅から徒歩15分、四宮駅から徒歩5分程度。

      <転勤>

      補足事項なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:40〜17:40 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均20時間

      給与

      <予定年収>
      400万円〜550万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):235,000円〜260,000円
      その他固定手当/月:18,000円〜29,000円

      <月給>
      253,000円〜289,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:有り
      ■賞与:年2回(平均3.0ヶ月分)
      ■モデル年収
      ・400万円/入社3年目
      ・500万円/入社6年目
      ・580万円/入社10年目

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数117日

      ■日、祝日、その他
      ※年間10日程土曜日出勤有(当社カレンダーによる)
      ■夏季休暇、年末年始休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月45,000円まで
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:一律3,000円
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続2年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度
      ■OJT/OFF−JT


      <その他補足>
      ■退職金制度
      ■再雇用制度
      ■資格取得支制度
      ■慶弔見舞金制度
      ■永年勤続表彰制度
      ■育児・介護休業制度
      ■財形貯蓄
      ■制服・ロッカー貸与
      ■インフルエンザ予防接種会社負担
      ■社内駐輪場貸与
      ■互助会(社員旅行・慶弔等)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社砂﨑製作所
      設立 1945年7月
      事業内容
      ■特徴
      1930年の創業以来、京都を基盤におおよそ1世紀に亘るモノづくり企業です。主な事業内容として各種鉄道車両用の電気・電子部品、送電・配電等で使用される安全工具、クレーンホイスト用部品の3事業を行っています。中でも鉄道車両用電気・電子部品が売り上げの8割を占めており、永年に亘りJR各社、大手車両メーカーへ安全で高品質な製品を提供し続けることで確かな信頼関係を構築しております。これから先もお客様の課題解決を実現するため、当社が保有する技術・技能を最大限に発揮し、当社の経営規模ならではの多品種小ロット生産でよりベストな商品価値を追求し続け、高付加価値のある製品・サービスを提供し続けていきます。
      資本金 12百万円
      従業員数 105名
      本社所在地 〒6078028
      京都府京都市山科区四宮岩久保町11
      URL http://www.sunazaki.co.jp/index.html
    • 応募方法