• 日鉄精密加工株式会社

    海底資源の獲得に欠かせないモノづくり(製造職)/土日休み【dodaエージェントサービス 求人】

    海底資源の獲得に欠かせないモノづくり(製造職)/土日休み【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    社会人経験10年以上歓迎
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    研修制度充実
    資格取得支援制度
    5日以上連続休暇取得可能
    週休2日制
    マイカー通勤可
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/01/23
    • 掲載終了予定日:2025/03/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【未経験歓迎】世界各国の海・陸で使われる「カップリング」の製造業務

    具体的な仕事内容
    ・工作機械に材料をセット
    ・切削加工
    ・品質チェック
    ・表面処理機械での製品コーティング
    ・品質チェック
    ・製品の積み込み

    製品の大きさや長さによって扱う機械が違うため、種類ごとの癖を見抜いていくのがこの仕事の醍醐味です。

    ※重たいものを運ぶ際は、クレーンを使用

    ……………………………
     入社後の流れ
    ……………………………
    1.知識研修
    まずは座学で「製品のこと」や「安全管理」について学びます。
     ▼
    2.現場配属
    最初は先輩の隣で仕事を見て、作業の流れや気を付けるポイントなどを覚えていきましょう。
     ▼
    3.資格取得
    独自の社内資格を設けていて、資格取得後に独り立ちとなります。
    平均して入社から半年〜1年程度で取得していて、じっくり知識・スキルを身につけていける環境です。
     ▼
    4.独り立ち
    作業ごとに流れや注意点を写真付きでまとめた手順書があり、適宜確認しながら作業を進めていきます。

    先輩が後輩を常にフォローする文化が根付いているので、困ったときは遠慮なく頼ってください!

    ……………………………
     カップリングとは?
    ……………………………
    石油の汲み上げに必要なパイプのつなぎ目に使われる部品のこと。

    海や陸の奥底に眠る石油は8,000mの深さに及ぶこともあり、パイプを何本もつなぎ合わせないといけません。

    深さによって圧力や熱が強くなるので、高強度・高耐腐食性・高気密性などの技術力が求められます。

    この点において当社は半世紀以上にわたる実績で、石油メジャー(石油採掘のトップ企業群)の厳しい検査基準をクリア。

    今では世界各国の海・陸で当社の製品が使われ、社会の発展に貢献しています。

    チーム/組織構成
    一人ひとりが機械を固定で担当するのではなく、そのときの状況に応じて柔軟に担当を割り振っています。このことから休みを取りやすく、年間の平均有休取得日数は「13.3日」なっています。


    チーム/組織構成
    一人ひとりが機械を固定で担当するのではなく、そのときの状況に応じて柔軟に担当を割り振っています。このことから休みを取りやすく、年間の平均有休取得日数は「13.3日」なっています。

    【年齢構成】20〜60代までの幅広い年齢層のスタッフが活躍中

    【定着率】平均勤続年数17.8年

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      「モノづくりに興味がある方」「安定企業で働きたい方」「貴重な資源の発掘に貢献したい方」歓迎

      # 高卒以上
      # 未経験歓迎(製造・加工の経験やメーカー勤務経験は問いません)
      # 第二新卒歓迎

      「モノづくりに挑戦するなら、社会に大きな影響を与えるものに関わりたい」
      「安定した基盤を持つ会社で、腰を据えて働き続けたい」

      そんな想いをお持ちの方も大歓迎です!

      ※希望者は工場見学も可能

      <活かせる資格>
      ■フォークリフトの免許
      ■危険物取扱者(乙種4類)の資格

      上記の資格は入社後、取得可能です。もちろん、学校に通う費用や受験料も当社が負担するのでご安心ください。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      【転勤なし】大阪府柏原市河原町1-22

      ■車、自転車、バイク通勤OK
      ■奈良などの他県から通勤している先輩もいます!

      <アクセス>
      ・大和路線「柏原駅」から徒歩10分
      ・近鉄大阪線「堅下駅」から徒歩10分
      勤務時間

      2交代制勤務(実働7時間45分 休憩45分)

      <勤務パターン>
      ・08:30〜17:00
      ・20:15〜翌04:45

      【平均残業時間】22.9時間

      給与

      月給20万円〜30万円+各種手当+賞与年2回(4.2ヶ月)
      ※年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当社規定により優遇いたします

      ■実力主義の給与体系・評価制度
      能力評価マニュアルに基づき、段階ごとに技能を習得。未経験の方も安定的にスキルアップできます。

      ■通勤手当
      ■時間外手当

      【賞与】2回
      (4.2ヶ月)
      ※コロナ禍でも支給実績あり

      【昇給】1回

      【入社時の想定年収1】350万円
      〜450万円【年収1】年収410万円/20代(月収23万円)

      休日・休暇

      ※入社月に応じて付与日数が変わります
      ※平均取得日数(13.3日)
      ※半日単位取得制度あり(年24回)
      ※繰越制度(最大20日)
      ※積立休暇(最大100日)

      ■結婚休暇
      ■産前産後・育児休暇(取得実績あり)
      ■配偶者出産休暇
      ■看護休暇
      ■介護休暇
      ■リフレッシュ休暇
      ■ボランティア休暇
      ■特別休暇

      ※有休と組み合わせて5日以上の連続休暇OK

      完全週休2日制
      (土曜・日曜)

      【年間休日】118日

      【有給休暇】あり
      (3〜20日/入社日に付与)

      【年末年始休暇】あり

      【GW休暇】あり

      【夏季休暇】あり

      【慶弔休暇】あり

      待遇・福利厚生

      ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
      ■社宅制度(社有・借上)※既婚者
      ■退職金・退職年金制度
      ■資格取得支援制度(資格取得費用を会社が全額負担)
      ■食事手当(月4,200円)
      ■財形貯蓄制度
      ■融資制度
      ■日本製鉄グループ従業員持株会制度
      ■日本製鉄グループ保険制度
      ■積立年金保険制度
      ■永年勤続表彰制度
      ■慶弔見舞金制度
      ■遺児福祉年金制度
      ■時短勤務制度
      ■社員浴場
      ■夏場は熱中症対策の一環でスポーツドリンクが無料で飲めます
      ■身につけているだけで体調管理できる時計の支給

      ☆くるみん認定(子育てサポート企業認定)を取得!
      ※試用期間2ヶ月(期間中の条件・待遇に変更はありません)

    • 求人情報

      社員インタビュー1

      前職:鉄道用電車線金具の品質管理
      Kさん

      工業高校で習った旋盤などを使い、製造職に挑戦したくて転職。先輩や上司が同じラインに入ってくれて、2人で作業できるので未経験でも安心です。最近は任せてもらえることも増えてきて、成長を実感しています。

      社員インタビュー2

      前職:自動車・建築関連ネジの製造
      Hさん

      前職は生産が最優先で、安全第一は建前。命の危険もある環境で働く怖さがありました。でも、当社は生産よりも安全が大事だと皆が口を揃えて言っていて、社員を大事にしているのを肌で感じられる。安心感が違います。

      社員インタビュー3

      前職:医療用カテーテルの製造・検査
      Yさん

      前職は機械の担当が決まっていて、担当者がいないと仕事が回らなくて休みづらい空気がありました。でも、当社は多能化を掲げていて、みんなでフォローし合えるので、気兼ねなく休みを取れることがありがたいです。

      多くの人が知らない、隠れた逸品ならではの面白さ

      同社のカップリングは、世界各国の石油・天然ガス開発の現場で使われるほど「欠かせない製品」となっています。

      しかし、大半の社員が、入社前はカップリングを知らなかったようです。

      加えてカップリングには大小さまざまな種類があり、製造・加工の癖も違います。

      でも、自分の担当した製品が世界各国に眠る石油を掘り起こし、子どもから大人まで、多くの人々の生活を陰ながら支えている。

      この魅力が日々の仕事に充実感を与え、癖を見抜くことが次第に楽しくなっていく。

      それは日鉄精密加工でしか味わえない、仕事の醍醐味と言えるでしょう。

      【やりがい】
      ニッチな製品ではありますが、日本製鉄の100%子会社として業界トップクラスの実績を持ち、世界各国の企業に導入実績があります。製品が石油の採掘を経て世界中の人々の生活を支えるなど、社会貢献性の高さも魅力です。働きやすさにも注力しており、ワークライフバランスを保ちやすいことからも、多くの社員が長く働いています。

      【きびしさ】
      使う機械の設定が変わったり、取り扱いにコツがいる機械もあるため、仕事を覚えていくことには一定の時間がかかります。半年〜1年程度の期間でじっくり知識・スキルを吸収するためにも、困ったときは遠慮なく先輩を頼ることが大切です。作業手順書も分かりやすくまとめているため、適宜チェックしましょう。

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日鉄精密加工株式会社
      設立 1945年12月
      事業内容
      ■カップリング(油井管継手)事業
      日鉄精密加工のカップリング(油井管継手)事業は一貫してエネルギー産業に貢献しています。半世紀以上にわたる実績で、石油メジャーの厳しい検査基準をクリア。高機能・高性能化と環境対応を推進しています。近年、石油・天然ガス開発は、陸上、海底ともに地下8,000mにも及ぶ深井戸化しており、カップリングには高強度、高耐腐食性、高気密性などが要求されています。その製造には特殊合金継目無鋼管に特殊精密ネジ切り加工と全自動表面処理を組み合わせた高度な技術が不可欠となっています。
      資本金 364百万円
      売上高 【売上高】9,060百万円 【経常利益】1,551百万円
      従業員数 320名
      本社所在地 〒5820004
      大阪府柏原市河原町1-22
      URL https://www.nspm.nipponsteel.com/
    • 応募方法