具体的な業務内容
【中野】テックリードエンジニア◆設計〜効果検証/裁量権を持って活躍◆グロース上場/ITベンチャー企業
■業務詳細:
・フロントエンドおよびバックエンド開発(設計、実装、効果検証)
・新規事業のプロダクト開発において、技術の選定、検証、導入、実装を行う
・メンバーの技術指導、コードレビュー
・技術的なリソースと予算を最適に活用してプロジェクトの進捗を確実にする
■配属部署について:
開発本部
勤務時間帯を選べるので働きやすい環境です。年齢・国籍・役職を問わず自由に発言できるフラットな組織構成が特徴です。
■チーム体制:
Developmentチーム
・1プロダクト = 1開発チーム
・3〜6名程の少人数開発(テックリード1名、プロジェクトマネージャー1名、エンジニア1〜4名)
・開発手法:アジャイル(スクラム)
■使用技術:
・フロントエンド: TypeScript, Next.js, Vue.js, Angularなど
・バックエンド: PHP, Java, Ruby, Scalaなど
・インフラ環境: Terraform, Docker, AWS
・開発支援ツール: GitHub, NotePM
※使用技術は参画するプロジェクトにより異なります。
■ハイブリッドテクノロジーズに強み:
《設計から開発までシームレスな一気通貫体制》
サービスの企画・設計を日本で行い、開発・リリース、アプリケーション保守をベトナムで実施。日本の商習慣や言語・文化を理解したベトナム人エンジニアが橋渡しを行い、高品質かつコストパフォーマンスに優れた開発を実現します。
《スケーラビリティの高い開発リソース力》
日本とベトナムに500名以上の従業員を有し、26,000名以上の開発エンジニアリストを活用。クライアント企業の開発要望に適したチームの組織が可能です。
《290社のプロジェクトをサポートした開発力》
リーンスタートアップ方式やアジャイルスクラム開発手法、デザインシンキングを実施し、クライアント企業のビジネス成長を支援します。
《ISO取得の品質管理体制》
ISO9001、ISO27001を取得しており、ISTQBプラチナパートナーでもあります。自社独自の品質マネジメントシステムを構築し、バグの発生を抑制しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境