具体的な業務内容
【市ヶ谷本社】事務職(情報管理・問合せ対応)◆国内最大級シェアの企業年金基金/社会貢献◎◆土日祝休
【国内トップ級シェア/導入法人数は3,000社/11期連続2桁増収/社会貢献◎・社会を支える企業年金基金】
◆週1リモートワーク/月残業20H以下/年休125日・土日祝休み/ウエルカム休暇有り(年次有給休暇と別に2日付与)◆
■業務内容:
保育・福祉・介護業界に特化した「福祉はぐくみ企業年金基金」。社会を支えるエッセンシャルワーカーが、お金の不安がなく安心して働きながら子育てができ、幸せな人が増えていく社会を実現していくための制度です。そんな「福祉はぐくみ企業年金基金」事務局でのお仕事です。加入者が設立から6年で”40倍”以上(現在7万人以上)に増加しています。競合他社が少なく急成長している組織で自分のスキルを磨きながら、社会貢献性の高さを実感できます。
■業務詳細:
(1)加入事業所情報の管理構築、保守。問い合わせ対応:
・kintoneなどを用いながら課内での事業所情報管理体制の構築。
(2)適用課内総務企画:
・各事業所の持つ固有の情報を登録・更新
・事業所向け情報発信(HPの更新・基金ニュースレター等)
・課内向け情報発信(ポータルサイト等)
・事業所からの問い合わせ対応(受電の一次受けは別部署・エスカレーション案件)
・メール対応
・課内業務効率化PJTに参画
■キャリアパス:
対事業所との窓口として、円滑な連携と対応の中心的な役割を担っていただきたいです。
■仕事の魅力:
・企業年金知識、社会保障(社会保険料など)に関する知識を習得できる。
・大小のプロジェクトをリーダーとして動かす経験から、様々なスキルアップが可能。
■働く環境:
・ベビーシッター利用補助など福利厚生が充実。
・リモートワーク等、働き方の推進を行っており、柔軟な働き方を実現することが可能です。
■当社事業:
(1)はぐくみ基金サービス…確定給付型年金制度である、福祉はぐくみ企業年金基金の導入推進から導入支援、各種サポート業務
(2)企業型確定拠出年金サービス…退職金および企業年金制度である、「企業型確定拠出年金(DC)」を中心に、設計から導入、運営管理を実施
(3)福祉業界向けITシステム開発…主に福祉業界にかかわる事業主や従業員向けに、ワークスタイルや生産性の改善につながるIT・システム開発及び導入支援を実施
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成