具体的な業務内容
【品川/新横浜】国際勘定系システムの開発※NTTデータグループ/リモート週1〜3可/年休126日
〜国内大手NTTデータグループ/”金融×ITのプロフェッショナル”企業/福利厚生・手当充実/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/月平均残業20時間〜30時間程度〜
■業務内容:
<銀行向け共同利用型国際勘定系システムとそれに付随する国際決済系システムの開発>当該システムのシステム基盤開発〜維持、並びに業務アプリケーションのいずれかをご担当いただきます。
(1)システム基盤
・Solaris、Linux、Windows基盤構築において、上流工程から運用保守まで一連の開発工程を行う
・オープンシステムのアーキテクチャ等実現方式の検討、非機能要件や運用要件の検討
(2)業務アプリケーション
・上流工程から運用保守まで一連の工程に従事
・外貨預金/貸付/送金業務/輸出入/本部業務等について、ベースシステムを活用した追加機能構築とサービスの提供
■ポジションの魅力:
・約40行の地方銀行に利用されている国際勘定系システムの開発を通じて、外為取引をはじめとした国際系業務に関するノウハウを伸ばすことができる。
・当該システムは銀行勘定系システムでありながらオープン系技術で構築されており、ローコード&アジャイルといった最新の開発手法を学ぶことができる。さらに、VMやクラウドを活用したミッションクリティカルシステムの技術について学ぶことができる。
・現行システムの仮想化案件に携わった場合は、仮想化技術を習得する機会がある。(採用時の仮想化技術知識有無は不問)
・お客様と直接要件調整をする立ち位置にあり、上流から下流まで一気通貫で開発を経験することができる。
・採用当初は5人前後のメンバーを率いるサブチームリーダを想定している。将来的にはマネージャー、管理職へキャリアステップできる。
■当社について:
NTTデータグループの一員として横浜銀行をはじめ全国の地銀、その他金融機関などの金融システムを構築・運用するIT企業です。横浜銀行のトータルシステムソリューションを担う「ITパートナー」として、2000年に誕生しました。現在では、横浜銀行をはじめ北海道銀行、北陸銀行、七十七銀行、東日本銀行が共同利用する基幹システム(銀行の中枢業務)の主要開発会社としてミッションクリティカルなシステムを構築・運用しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境