具体的な業務内容
【第二新卒歓迎】制御盤や配電盤の組立・電気配線 ※実務経験不問/入社後のフォロー体制◎/転勤なし
〜電気系の学部卒の方歓迎/大手企業への導入実績有/年間休日124日/大田区で名誉ある優工場認定の制御盤メーカー/創業1957年の老舗企業〜
■業務内容:
本社の製造部にて、同社主力製品である制御盤、分電盤、配電盤の組立・配線をお任せします。
・期間:大きいものは1カ月半以上、小さいもの2〜3日と大小様々です。
・一つの製品を最初から最後まで一人で担当していただくため、完成したときの喜びは大きいです。
・製品情報:https://www.e-hirosawa.co.jp/products/products-business/#products01
■入社後の流れ:
入社後は配線の組み立てから取り組んでいただきます。OJTで業務を教えてもらいながら、分からない事があればすぐに聞ける環境です。
■魅力:
【安定性◎】
取引先のエンドユーザーの60%以上がインフラ系(鉄道、通信会社、発電所など)の顧客であり、品質の高さと丁寧なアフターフォローから50年以上のお付き合いのある取引先も多くあります。また、長年のお付き合いから信頼関係があるため、安定した案件受注が可能となり、業績も堅調です。創業以来1度も赤字なし・借入金なし無借金経営です。
【スキルアップを支援する制度】
第二種電気工事士の資格取得のため、外部講座を受けることができます。受講料や試験の受験料は会社が負担し、合格した際には報酬金も付与されるなど、スキルアップを目指す方に最適な環境です。
■キャリアパス:
同社ではジョブローテーションがあり、1年半を目安に設計やサービスエンジニアなどほかのポジションへの挑戦も可能です。
■組織構成:
・製造部には部長以下14名のメンバーが在籍しています。
・30代のメンバーを中心に、20代の若手、40代のベテランなど幅広い層がおり、未経験からの方も活躍しています。
■同社について:
60年以上続く老舗の制御盤・分電盤メーカーで、ものづくりの密集する大田区で名誉ある「優工場認定」を獲得しています。
※取引先:住友電気工業(株)、(株)NTTファシリティーズ、JR東日本メカトロニクス(株)、三菱電機ビルテクノサービス(株)、(株)NTTファシリティーズ総合研究所
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例