• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 創嘉瓦工業株式会社の求人情報(【愛知/高浜】製造職/歴史に残るいぶし瓦 〜未経験歓迎/残業4h/海外でも需要高まる瓦【dodaエージェントサービス 求人】)

    創嘉瓦工業株式会社

    【愛知/高浜】製造職/歴史に残るいぶし瓦 〜未経験歓迎/残業4h/海外でも需要高まる瓦【dodaエージェントサービス 求人】

    【愛知/高浜】製造職/歴史に残るいぶし瓦 〜未経験歓迎/残業4h/海外でも需要高まる瓦【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/01/13
    • 掲載終了予定日:2025/04/06
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【愛知/高浜】製造職/歴史に残るいぶし瓦 〜未経験歓迎/残業4h/海外でも需要高まる瓦

    〜第二新卒・未経験歓迎/手に職をつけられる/モノづくりに興味がある方/創業75年/三州地域は全国の約70%の粘土瓦を生産〜

    ■職務内容
    ・成形(プレス機の操作)
    ・焼成台車への積込
    ・瓦の選別、包装、結束
    ・出荷パレットへの積込
    <将来的にお任せする業務>
    ・生産管理(生産計画立案・実績の管理)
    ・品質管理/製造設備(ベルトコンベアー、焼成窯など)の保全

    ■入社後の流れ
    入社当初は製造現場で瓦の基礎・製造工程の基本を学び、その後は現管理職の下で製造設備の保全を中心に、工場を安定的に稼働させるための知識・技術を身につけ、管理職を目指して頂きます。

    ■やりがい
    製造した瓦は、全国各地や海外に出荷され、100年後、200年後も、お客様の大切な建物や美しい街並みを守っていきます。後世に残るお仕事です。

    ■組織構成
    ・管理職8名(製造部)
     製造部長(50代)、課長(40代)、係長3名(30〜40代)、主任2名(30〜50代)、他
    ・第一工場:28人(作業者23名、管理者5名)
    ・第二工場:9人(作業者6名、管理者3名)
     ※19〜63歳まで幅広い年代の社員が在籍

    ■キャリアパス
    現場スタッフ→班長→主任→係長→課長→部長となっており、将来的には製造部長(工場長)や品質管理部門の管理職を、適性やキャリアに合わせて目指して頂きたいと考えています。

    ■当ポジションの魅力
    ・未経験から手に職をつけ、管理職を目指すことが出来ます。
    ・残業が少ない
    8時〜17時ピッタリで終わる企業風土が根付いています。
    計画的にラインを操業する時間を決めており、業務の延長はほとんどありません。
    瓦の製造には、品種によって数日から数週間が必要なため、即日出荷を希望されるお客様のために、在庫管理をしております。基本的に減った在庫を補充する製造なので、突発的な残業などが生じることは僅かです。
    ・将来性
    商社を通じて海外の和風建築に使われたり、モダンなデザイン、洋風タイル、瓦を原料としたインテリアを取り扱い、BEAMS JAPAN様の内装等での使用実績もございます。
    ・就業環境
    作業場所にはスポットクーラー等を設置、できるだけ快適な環境で作業できるよう努めています。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜業界未経験・職種未経験歓迎〜
      ■必須条件
      ・ものづくりが好きな方
      ■歓迎条件:
      ・工業系の高校や大学の学部を卒業された方
      ・製造業での勤務経験のある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県高浜市豊田町1-5-5
      勤務地最寄駅:名鉄三河線/吉浜駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      交通

      <転勤>

      転勤はございません

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間40分)
      休憩時間:80分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■月平均残業時間:4時間

      給与

      <予定年収>
      330万円〜400万円

      <賃金形態>
      日給月給制
      月間想定勤務日数は21.5日です。

      <賃金内訳>
      月額(基本給):210,000円〜250,000円/月22日間勤務想定
      その他固定手当/月:7,525円〜23,750円

      <想定月額>
      217,525円〜273,750円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(昨年度実績:約3か月分)
      ■管理職の年収例:
      ・40代半ば役職手当含む 700〜770万円 
      ・30代半ば役職手当含む 550〜570万円


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数109日

      土曜 日曜
      ※月に一回程度の土曜日出勤あり
      長期休暇あり(年末年始・GW・夏季 5〜8日程度)
      ★2023〜2024年の年末年始は9連休でした!

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:距離に応じて支給(3,225〜6,450円/月)
      家族手当:扶養家族1名:2,000円、 2名:3,000円 
      住宅手当:4,300円 ※200円×21.5日
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続2年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用あり(65歳まで)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      社内スキルアップ講習会等を開催。
      業務に応じた、社外の講習・資格試験等を受講。費用は全額会社負担。
      業務外の資格取得を目指す場合も、規定に従って費用を一部会社負担。

      <その他補足>
      ■業務手当(0〜10,000円)
      ■財形貯蓄制度
      ■退職金共済
      ■育児休業(取得実績あり)
      ■資格取得支援制度
      ■会社補助により 1食320円で昼食弁当が利用可
      ■車通勤可
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      2ヶ月
      期間中の労働条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      創嘉瓦工業株式会社
      設立 1963年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      三河の良質な粘土を主たる原料とし、人にも自然にもやさしい伝統的な屋根材である「いぶし瓦」を製造しています。
      当社が製造した瓦は、日本全国の一般住宅はもとより、神社仏閣や、公共施設、商業施設などにも使われています。
      三州(愛知県西三河地区、主に高浜市、碧南市、半田市)では、全国の粘土瓦の約70%を生産しており、製造した瓦は全国へ出荷されます。
      また今後、海外への輸出にも力を入れていきます。
      「日本の瓦文化を守り、創る」を企業理念とし、私たちが製造した瓦は、100年後、200年後も美しい街並みや、お客様の大切な建物を守っていきます。
      資本金 20百万円
      従業員数 56名
      本社所在地 〒4441304
      愛知県高浜市豊田町1-5-5
      URL https://www.souka.co.jp/
    • 応募方法