具体的な業務内容
【マネージャー/役職定年無/50代活躍中】ストラクチャードファイナンス/安定成長企業で長期キャリアを
■仕事内容:
国内外の航空会社・海運会社向け日本型オペレーティングリース案件組成業務
■業務詳細:
・アレンジャーと連携し、案件の詳細を設計(リース条件等の策定、提案書等作成)
・賃借人(航空会社や海運会社)に対する提案および交渉
・弁護士と連携し、契約書等ドキュメンテーションの作成
・各種資料(投資家向け販売資料、金融機関向け借入実行説明資料、損益計算・キャッシュフロー・分配等の計算シート、社内決裁用書類等)の作成
・ポートフォリオ分析、リスク分析
・税務関係手続きおよび当局向け案件報告、SPC管理業務
■当社の魅力:
オペレーティングリース事業を中心に、グループ企業と協力し金融ソリューション事業を展開しています。業界参入障壁が高いため競合が少なく、潜在的な市場が大きいことから将来有望とされています。
■社風:
・上場以来、安定した成長を続けている企業です。自由闊達でクリエイティブな姿勢を重視し、新しいことにスピード感を持ってチャレンジする風土です。
・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得しました。
・残業が少なく(平均残業時間10時間未満)、長期安定的に働ける環境です。
■キャリアと働き方:
・役職定年が無いため、長期にわたり現役で活躍できます。50代でも役職定年や出向の心配がなく、一生現役で働きたい方には最適です。
・専門職としてのキャリアプランがあり、定例の異動がありません。希望すれば他部署に異動できる社内公募制度の整備も計画中です。
■当社の強み:
・売上構成比率の90%を占めるオペレーティングリース事業は、コロナ禍での需要減少から回復し、引き合いが増加しています。
・メガバンクなど銀行との強い取引関係があり、航空機に特化したアセットの強みを持っています。
・穏やかな社風で、メガバンク出身者が多く在籍しています。取引先も銀行が多いことから銀行出身者の認知度が高いです。
■長期的な働き方:
・60歳〜でも正社員として働け、65歳を超えても契約社員で部長付なら給与が変わらない制度があります。
・最年長73歳の社員も在籍し、業務委託契約で週2〜3回働くことも可能です。柔軟な働き方が実現できます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成