具体的な業務内容
【埼玉県入間市】海外自動車のパーツセンターでの品質管理対応 ※残業5時間平均/英語を活用します
機械器具の設置や一般貨物・特殊トレーラーによる運送業、倉庫保管・賃貸業等を幅広く展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。
当社は事業の一環として、海外自動車メーカーのパーツセンターを担っており、部品の保管・管理・検品に関する業務を行っております。
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
物流事業部・業務部業務第一課(自動車部品のパーツセンター)において、海外自動車メーカーとの英語での折衝を担当できる方を募集します。
具体的には、海外自動車メーカーの完成車を扱う国内の販売店およびメンテナンス・修理会社からの部品に関する問合せやクレームに対応するとともに、海外自動車メーカーへの品質改善の英語での依頼をご担当いただきます。
海外自動車メーカーと国内の販売店とでは、部品の品質基準に異なる点が多く、このズレにより国内販売店より生じるクレームに対応します。
海外自動車メーカーにはクレーム内容を伝えたうえで品質改善へと繋げ、国内販売店に対してはご納得いただけるよう部品の調達を行わねばならない点がこの仕事の難しいポイントです。
<業務詳細>
・パーツが届かない等のトラブルが生じ、国内販売店からクレームがあった場合は、完成車に適合する部品番号の検索を行い、照合をかけ、部品を用意することでトラブル対応を行います。 取引している海外自動車メーカーのパーツセンターを担っているのは国内で奥井組だけなので、当社にて国内販売店のお客様にご納得いただけるよう対応する必要があります。
・国内販売店より寄せられるクレームへの対応、および検品業務を行います。
・海外自動車メーカーの技術部門へパーツに関する品質改善を依頼します。
・品質データの分析 等も担当します。
※海外自動車メーカーとのコミュニケーションは、主に英語のドキュメントやメールを通して行います。
※クレーム内容は、「海外自動車メーカーに発注した部品が届かない」や「届いた部品が完成車に適合しない」等が中心です。
※クレーム対応による休日や夜間の急な呼び出しは、原則ありません。
※クレーム対応に伴い、国内販売店への出張等も基本的に生じません。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等