具体的な業務内容
【成田市/構造物点検・調査】未経験歓迎!/補修設計業務/年間休日120日/チームワーク◎
未経験からの挑戦/マイカー通勤可能/50年の歴史で安定基盤/日本最大手のセメントメーカーの協力企業/先輩社員がマンツーマンでお教えします/平均勤続勤務年数10年以上/有給取得しやすい環境
■職務内容:【変更の範囲:なし】
橋梁、トンネル、ボックスカルバートなど多様なインフラ構造物について、国土交通省要領、各自治体点検要領に対応した点検・調査および調書作成を行ないます。セメント・コンクリート試験の実績を生かした高水準の点検・調査を実施。報告書にまとめ、その結果をもとに補修設計の提案をします。
■具体的な1日のスケジュール例:
9:00〜 現場作業(橋梁点検)
16:00〜 帰社、橋梁点検結果まとめ、翌日の段取り
18:00 退勤
■組織構成:
配属先:インフラ事業部 建設調査課
└現在社員5名所属 ・課長1名(48歳男性) ・主任2名(48歳男性、33歳女性) ・一般社員2名(32歳男性、24歳女性)
■教育制度:
業務関連資格取得費用を全額支給します(通信教育費、受験費、登録費など)。
■社員ブログ:
https://www.hosei-kohgyo.co.jp/category/staff/
是非当社の雰囲気を感じ取ってみて下さい!
■当社の特徴:当社は創業以来、太平洋セメントの協力企業として、セメント・コンクリートの試験、施設の管理、人材派遣を軸に事業を展開しており、2020年で50周年を迎えました。最近では、橋梁をはじめとした社会インフラの点検・調査、電気工事業の立ち上げなど、新たなことにもチャレンジしております。当社の強みは社員です。多様な個性を持った社員が自立と自由を持って行動し、社員間の切磋琢磨により社員各々が成長する。またその社員がお客様に喜ばれる仕事を通じてより良い未来に貢献することを目指しております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等