具体的な業務内容
【岐阜/中津川】設備保全・設備設計※東レG会社の安定性/年休121日/年休取得率90%
〜東レグループ中核会社/製品の国内シェアはトップクラス/設立より65年にわたり続く安定基盤/転勤無し・家賃補助7割支給〜
■業務内容
社内設備の導入・改造計画(設計、製作指導、機能確認)や既存設備を含む全ての設備の保全業務をお任せします。
■具体的な業務:
◎社内の設備開発…設備の増設・改造計画(基本設計、実施設計、設備導入、機能確認)
◎社内の設備保全…設備の保全計画(修繕計画および修繕予算の立案/管理)・設備異常時の処置とその原因究明と再発防止の実行
■入社後の流れ:
まずは導入研修で基本知識を身につけていただき、その後配属先でのOJT研修を通じて実務を覚えていただきます。半年〜1年間かけてしっかりサポートするので未経験の方も安心して就業できる環境です。
■働き方:
◎24時間稼働する設備もあるため、夜間休日にトラブルが発生時、原因究明や復旧処置のために呼び出しがかかり現場に出向いていただく場合がありますが、その場合は手当が発生します。代休などで調整も可能です。特別な用事がある等呼び出し対応が困難な場合は、事前に上司にその旨伝えておくことで、やむを得ない場合を除き、呼び出し対応者から外すことも配慮します。
◎フレックス制度あり。自身の都合により上司の承認を得ることで減給なく出社調整が可能です。
◎17:00終業で、トラブルがなければ、ほとんどが17:30には帰宅しています。
◎基本、休日出勤なし。お盆・正月は設備が停機するので、呼び出し対応もありません。
■組織構成:
現状9名+派遣1名
・です30〜50代を中心に幅広い層が活躍中です。
■キャリアパス:
年に3回の評価制度があります。評価項目は社内全体でオープンにしているため、頑張りはしっかり評価がされ、納得して働ける環境です。
どうしたら評価が上がるかや、今後のキャリアについてなども、上司へ相談しやすいので、ひとりで抱えることなく取り組めます。
■製品の特長:
当社のフィルム加工製品は、密封を保つ、太陽光から製品を守る、衝撃や匂いを保護できる、など様々な役割を持っています。
具体的には、スナック菓子、袋麺、レトルト食品、日用品、液晶テレビ、スマートフォン、スーツケース…などの袋や保護フィルムに使われています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等