• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 東レフィルム加工株式会社の求人情報(【岐阜/中津川】設備保全・設備設計※東レG会社の安定性/年休121日/年休取得率90%【dodaエージェントサービス 求人】)

    東レフィルム加工株式会社

    【岐阜/中津川】設備保全・設備設計※東レG会社の安定性/年休121日/年休取得率90%【dodaエージェントサービス 求人】

    【岐阜/中津川】設備保全・設備設計※東レG会社の安定性/年休121日/年休取得率90%【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/12/26
    • 掲載終了予定日:2025/03/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【岐阜/中津川】設備保全・設備設計※東レG会社の安定性/年休121日/年休取得率90%

    〜東レグループ中核会社/製品の国内シェアはトップクラス/設立より65年にわたり続く安定基盤/転勤無し・家賃補助7割支給〜

    ■業務内容
    社内設備の導入・改造計画(設計、製作指導、機能確認)や既存設備を含む全ての設備の保全業務をお任せします。

    ■具体的な業務:
    ◎社内の設備開発…設備の増設・改造計画(基本設計、実施設計、設備導入、機能確認)
    ◎社内の設備保全…設備の保全計画(修繕計画および修繕予算の立案/管理)・設備異常時の処置とその原因究明と再発防止の実行

    ■入社後の流れ:
    まずは導入研修で基本知識を身につけていただき、その後配属先でのOJT研修を通じて実務を覚えていただきます。半年〜1年間かけてしっかりサポートするので未経験の方も安心して就業できる環境です。

    ■働き方:
    ◎24時間稼働する設備もあるため、夜間休日にトラブルが発生時、原因究明や復旧処置のために呼び出しがかかり現場に出向いていただく場合がありますが、その場合は手当が発生します。代休などで調整も可能です。特別な用事がある等呼び出し対応が困難な場合は、事前に上司にその旨伝えておくことで、やむを得ない場合を除き、呼び出し対応者から外すことも配慮します。
    ◎フレックス制度あり。自身の都合により上司の承認を得ることで減給なく出社調整が可能です。
    ◎17:00終業で、トラブルがなければ、ほとんどが17:30には帰宅しています。
    ◎基本、休日出勤なし。お盆・正月は設備が停機するので、呼び出し対応もありません。

    ■組織構成:
    現状9名+派遣1名
    ・です30〜50代を中心に幅広い層が活躍中です。

    ■キャリアパス:
    年に3回の評価制度があります。評価項目は社内全体でオープンにしているため、頑張りはしっかり評価がされ、納得して働ける環境です。
    どうしたら評価が上がるかや、今後のキャリアについてなども、上司へ相談しやすいので、ひとりで抱えることなく取り組めます。

    ■製品の特長:
    当社のフィルム加工製品は、密封を保つ、太陽光から製品を守る、衝撃や匂いを保護できる、など様々な役割を持っています。
    具体的には、スナック菓子、袋麺、レトルト食品、日用品、液晶テレビ、スマートフォン、スーツケース…などの袋や保護フィルムに使われています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ◎基本的なPC操作(Word、Excel)

      ■歓迎条件:
      ◎技術系大学・大学院(修士)・高専卒の方(理系、電気系統履修・専攻)経験者優遇
      ◎フィルム製造設備に関わらず、設備設計・導入や設備保全に携わったことがある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      岐阜県

      <勤務地詳細>
      中津川工場
      住所:岐阜県中津川市茄子川1683-1883
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※フレックスタイム制度あり■残業平均月20時間程度(繁忙期でも最大40時間以下には抑えられます。)

      給与

      <予定年収>
      420万円〜630万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):255,000円〜350,000円

      <月給>
      255,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※月給額は経験・スキルにより決定します。
      ※時間外手当は別途支給いたします。
      ■昇給:年1回(4月)※昨年実績:平均16,000円以上昇給
      ■賞与:年2回(6月・12月)※昨年実績:平均5.60ヶ月/年
      ■モデル年収:
      年収550万円/25歳/経験3年
      年収650万円/30歳/経験5年

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      夏季休暇、年末年始休暇(7〜9日)、年次有給休暇(昨年実績:取得率90%)、産前産後休暇・育児休職・介護休職(取得実績あり)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      寮社宅:社宅・家賃補助(70%会社補助)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      ■東レグループ研修制度
      ■通信講座受講料補助
      ■資格取得インセンティブ制度

      <その他補足>
      ■地域手当、早出残業手当、休日出勤手当、深夜業手当
      ■確定拠出企業型年金
      ■財形貯蓄制度
      ■従業員持株会
      ■グループ生命保険、
      ■東レ福祉会
      ■契約保養所
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東レフィルム加工株式会社
      設立 1958年8月
      事業内容
      東レグループの一員として、「フィルムビジネス」の一翼を担う当社。さまざまなフィルム製膜・加工技術を駆使し、包装材・情報材などの開発・製造・販売を行っています。

      ■当社の特徴:
      フィルム製膜技術・高度加工技術をコア技術として、暮らしから産業までの多彩な市場へ幅広く素材を提供し、社会に貢献しています。
      わたしたちの製品は、みなさまが手に取ったことがある身近な製品の素材などに活用され、暮らしの快適、安全や、エレクトロニクスの進化を支えています。

      ■事業内容:
      ・各種合成樹脂フィルム・シ−トの製造・加工・販売
      ・各種フィルム加工(コ−ティング、蒸着など)製品の製造・販売
      資本金 735百万円
      従業員数 665名
      本社所在地 〒1030022
      東京都中央区日本橋室町3-4-4
      URL https://www.toray-taf.co.jp/
    • 応募方法