具体的な業務内容
製品部課長◆クリニック向け自動精算機の検査、出荷・PCやモニターの品質管理・出荷管理◆年休125日
■業務内容:
製品部門のプレイングマネージャーとして以下の業務をお任せします。主にクリニック向け自動精算機の検査、出荷業務、PCやモニターの品質管理・出荷業務管理などのマネジメント全般です。
■業務詳細:
現場のメンバー作業は以下となります。課長は作業工程管理(改善含む)がメインです。
・外観のチェック、動作試験、出荷品の梱包ピッキング
・PCの組み立て作業。クライアントへの納品用PC(自動精算機やサーバーに関する)
・出荷業務管理、自動精算機の動作試験管理、在庫管理業務
・製品の品質管理をする、事前検査・不良品の原因特定、作業手順の作成
■ミッション:
事業拡大に向けて、完成製品の外注在庫出荷管理(3PL)の検討を進めて頂きます。部署メンバーは4名。現状は以下3拠点にて作業進行しています。
(1)常勤拠点(本社)東京都文京区大塚3-20-1 紅屋茗荷谷ビル6F
(2)品質管理拠点(松戸営業所)千葉県松戸市新松戸南1丁目358番1 林ビル1F
(3)出荷業務拠点(厚木営業所)神奈川県厚木市田村町8-8 柳田ビル1F 1B ※メイン
はじめのうちは業務把握とメンバーコミュニケーションを目的に頻繁に2拠点にいっていただきますが、その後は2拠点に出張ベース(月に一度程度の頻度)で松戸、厚木での作業実施、マネジメント業務も発生する形となります。上記の現状を踏まえて経営計画に紐づく拠点の統廃合を含む製品部門の最適化を進めて頂きます。
■当社について:
株式会社新世紀を2006年に設立し、顧客のITサポート及び受託開発を行い、2015年に取引先の病院から受託開発依頼を受ける形で自動受付精算機を開発しました。その後、マーケティング活動を行い、プロダクトとして市場ニーズを感じたことから、2016年に業界に先駆けて、ClinicKIOSKとしてサービス化、一般発売を行い、本シリーズで累計2500件を超える出荷数となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例