具体的な業務内容
【中野区/管理職】経理・総務◆上場グループの安定基盤/土日祝休み/年休123日/残業ほぼ無/面接1回
【ゼネラリストとして活躍したい方へ/上場グループ企業の安定基盤/土日祝休み&年休123日&残業ほぼ無し/面接1回のみ】
■業務内容
コンサートホールの超静寂空間づくりからプラントの屋外騒音防止まで、建築・産業分野における音と振動の問題解決に努めているシステムエンジニアリング企業の当社にて、経理や総務の管理職をご担当いただきます。
■業務詳細
【経理】
・仕訳、入金、支払等の日常業務
・月次、四半期、期末業務
・子会社側の連結決算業務
・税務申告
・資産管理
・各種届出
【総務業務】
・取締役会等の会社イベント対応
・社員に係る手続き、年末調整、給与計算(内製化されており社員11名分)
・各種届出
・規程労務管理
・その他庶務業務
※業務割合は7割経理、3割総務をなります。
※会計監査は社外監査が行います。
■組織構成
業務課は現在3名体制です。30代中盤(女性/社歴2年ほど)の社員および派遣社員(女性/40代)のマネジメントをお願いします。チームで連携しながらコミュニケーションを重視し業務を進めています。
■ポジションの魅力
上場企業の子会社であるため、子会社側の連結決算のご経験や上場基準での経理経験を身に付けることができ、今までの経験を活かしつつスキルアップをすることができます。また総務業務や社全体の経営運営に係る業務などもお任せする予定のため、管理部門の幅広い経験を積み市場価値を上げることができる環境です。
■働き方
・休日休暇は完全週休二日制(土日祝休)で年間休日数は123日のためメリハリのつけた働き方ができます。
・社員が11名であるため現状の業務量はあまり多くないことや、お客様や仕入先がほぼ毎月同じで形が決まっており、業務量も多くないため標準時間外の労働時間も多く発生しません。
■当社の特徴
当社は東証プライム上場企業の100%出資子会社で、常により快適な音環境づくりを目指すハイテクノロジー集団です。建築・産業分野における騒音制御のシステムエンジニアリング企業として、多くの実績を築いてきました。新時代のニーズに応えられる「うるおい」と「やすらぎ」の音空間の創造と新分野への進出に限りなく夢を広げていきます。財務状況について、無借入、自己資本比率70%以上と好体質となっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成