具体的な業務内容
【京都市伏見区】経理・財務(部長補佐)年休127日/転勤なし/残業10h/半導体製造を支えるメーカー
<プライベート重視派の方にピッタリ◆経理財務部長の補佐ポジションでスキルアップも叶います>
■業務内容:
<メインでお任せしたいこと>
・資金繰り管理、資金調達、金融機関との折衝
・税理士による月次監査の対応
<その他経理部としての業務>
・「弥生会計」へのデータ入力
・各事業所が入力したデータと伝票の照合、入力チェック
・領収書や伝票のファイリング
・現金出納管理、経費精算、インターネットバンキングでの振り込み手続きなどの支払業務
・月次、年次決算書類作成にかかわる業務 など
■組織構成:
経理部:3名(40代部長、30代、20代)
◎現在部長が部下2名のマネジメントと、業務の全体管理、資金関係等を行っております。今回ご入社いただく方には部長補佐として、主に資金と監査関係を引き継いでいただくことを期待しています。
■働き方、福利厚生:
・年休127日(完全週休二日制)/転勤なし/残業10時間程度/産前・産後休暇/育児休暇(復帰率100%)
・マイカー通勤可能(駐車場無料)/職能手当・調整手当・扶養手当/退職金制度(65歳定年)
■当社の特徴:
同社の強みである「石英ガラス」は、スマートフォン、PC、車などを製造するのに欠かせない「半導体」を製造する際に使われています。中でも同社はお客様のご要望に最適な提案を行い、自社の工場で形にする「オーダーメイド」の製品提供を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成