• 愛三工業株式会社

    知財法務(リーダー)◇自動車部品メーカー/東証プライム/年休121日・土日休/週2在宅勤務可【dodaエージェントサービス 求人】

    知財法務(リーダー)◇自動車部品メーカー/東証プライム/年休121日・土日休/週2在宅勤務可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/12/26
    • 掲載終了予定日:2025/03/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    知財法務(リーダー)◇自動車部品メーカー/東証プライム/年休121日・土日休/週2在宅勤務可

    〜トヨタ自動車筆頭株主/世界のクルマ約3台に1台自社製品搭載/福利厚生・ワークライフバランス◎〜

    ■業務内容:
    新規製品や試作品の開発に関連する契約業務全般をお任せします。具体的には、共同開発契約や秘密保持契約に関する相談、契約書の作成、そして契約内容の社内外調整や交渉を担当していただきます。

    ■組織構成:
    5名が在籍しています。

    ■採用背景:
    当社は現在、100年に一度の大変革期を迎えています。電気自動車用部品の開発やアンモニアを活用した発電など、新たな事業の創出に力を入れており、このため特許の出願および権利化の強化や、新規事業に関する経営戦略の策定に取り組んでいます。これに伴い、知財体制の強化を図るために人員の補充と体制の強化が必要となりました。

    ■当社の強み:
    ◎世界の自動車メーカーを支える高い技術力:
    世界中のクルマの約3台に1台は当社の製品が搭載されており、トヨタのハイブリッドカー「プリウス」や「アクア」「クラウン」等にも愛三工業製品が搭載されております。独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発にも強力に推進しております。また、製品の設計製造のみならず、車両全体の適合(燃費向上・環境測定など)ビジネスにも大きく貢献しています。

    ◎FCV向け製本の拡大:
    当社製品はトヨタ自動車の『MIRAI』に“水素インジェクタ”が搭載されており、水を循環させてモータを冷却したり、水素の圧力・流量をコントロールする最新の制御技術も活用されています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      特許関連契約、開発契約、秘密保持契約などの契約関連実務経験3年以上

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県大府市共和町1-1-1
      勤務地最寄駅:JR東海道線/共和駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:当社および出向(転籍)先の拠点全般
      交通

      <勤務地補足>
      ※JR東海道本線共和駅 徒歩10分
      ※車通勤も可能です。 名古屋から車で約30分、電車で約20分の立地です。
      ※原則週2日まで在宅勤務可。配属部長に承認が得られている場合は週3日まで在宅勤務可。

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:13:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:00

      給与

      <予定年収>
      600万円〜800万円

      <賃金形態>
      日給月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜500,000円/月20日間勤務想定

      <想定月額>
      250,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験やスキルを考慮して決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与実績:2023年度実績5.7ヶ月分

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      夏期9日、年末年始10日、GW9日
      ■有給休暇:入社月は3日支給、入社直後10日、最高付与日数20日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:子ども1人につき2万円/月※扶養家族のみ
      寮社宅:自己負担3万円/月(光熱費込み/28歳まで)
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出年金あり

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      基本的なOJT研修、階層別教育、語学研修、社外セミナー派遣、自己啓発通信教育、その他各種社内教育

      <その他補足>
      ■アイサンスポーツセンター、社員クラブ、社員持株会、確定拠出年金 など
      ■寮・社宅:自己負担3万円/月(光熱費込。〜28歳まで)。会社より徒歩3分の好立地、築浅の寮。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件:変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      愛三工業株式会社
      設立 1938年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      自動車部品(燃料供給系部品)の開発・設計・製造・販売
      ■製品群例:
      【電子制御燃料噴射システム製品】
      スロットルボデー/ポンプモジュール/燃料ポンプ等
      【排出ガス制御系製品】
      キャニスタ/PCVバルブ/カットオフバルブ等
      【吸排気系製品】
      ディーゼルスロットルボデー/樹脂インテークマニホールド/EGRクーラバイパスバルブ/EGRバルブ等
      【LPG・CNGシステム製品】
      高圧レギュレータ/インジェクタ/デリバリアッセンブリ/燃料ポンプ等
      【次世代燃料製品】
      水素インジェクタ
      資本金 10,714百万円
      売上高 【売上高】314,336百万円 【経常利益】17,021百万円
      従業員数 3,147名
      本社所在地 〒4748588
      愛知県大府市共和町1-1-1
      URL https://www.aisan-ind.co.jp/
    • 応募方法