具体的な業務内容
【みなとみらい/業界未経験歓迎】プロジェクト管理システム導入〜千代田化工機建設G/年休124日〜
〜建設業、製造業、エンジニアリング業界からIT業界へ/千代田化工建設×TISの安定資本/リモート週3日程度/残業月20h程度/年休124日〜
■概要
お客様先はプラント業界・建設業界などです。千代田化工建設のIT中核企業としてシステム開発を事業としておりますが、顧客先の業務知識のある方であればIT業界経験不問で募集させていただきます。ご自身のご経験を活かしながらIT業界へキャリアチェンジしていただけます。
■プロジェクト詳細【変更の範囲:会社の定める業務】
福島第一原子力発電所で数十年に渡って遂行される国家プロジェクトにおいて、プロジェクトの工程管理をITの側面から支援します。プロジェクトの遅れ進みや損益見通し等、お客様側がDX化していきたい部分をシステム導入する事で解決していきます。
■部署について
大規模〜中規模の国内外プロジェクトのプロジェクトコントロールチームをITの側面から支援している外販部隊です。主にエンジニアリング業、製造業、建設業、社会インフラ業などのプロジェクト管理の課題を解決するために、パッケージシステムを活用し、ソリューションを提案・導入しています。
■フォロー体制とキャリアパス
IT知識は入社後にOJTにてフォロー致します。建設業・製造業・エンジニアリング業界でのご経験を活かし、ご活躍いただけることを期待しております。また、2〜3年間経験を積んで頂いた後は、プロジェクトリーダーとして牽引頂く事を期待しています。(入社時点のご経験値によっては、早期にリーダーをお任せする場合もございます)
■配属
工程管理を専門とした約15名のチームの配属となります。顧客先は東京電力様の廃炉プロジェクトに携わって頂きます。
■業務の面白さ
・国家PJTに携わって頂き、社会的な意義を感じられる業務です。
・お客様と直接関わる機会が多く、お客様の反応・成果をダイレクトに感じる事ができます。
■働き方
現在は、状況に応じて柔軟に運用していますが、出勤2日程度でリモートワークを活用しています。
TeamsやSharepointOnlineといったツールを活用し、コミュニケーションが不足しない様に気を付けています。
リモートワークに依るマイナス面はあまりなく、出社とバランスを取る事で時間を有効に使えています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境