具体的な業務内容
【大阪】法人営業(環境ビジネス)反響営業中心/業績拡大中/年休122日/平均年齢38.9歳の若い組織
【キャリアアップしたい方歓迎/8期連続決算賞与支給/完全週休2日制(土日祝)/環境ビジネスを展開する安定企業/SDGsの実現を牽引】
同社にて、営業をお任せします。反響営業が中心で、ご自身の希望に応じて柔軟なキャリアアップができるポジションです。
■具体的には:
・元々半導体に使用されており、現在では環境保全の観点から使用を禁止されている油の回収・処理のサービスを提案します。
・顧客:電力会社や製造業の会社などの法人
・業務内容:現地確認・ヒアリング・見積・契約書類の作成
・担当社数:15社程度
・営業スタイル:反響営業が中心ですが、新規のお客様の開拓等も一部お任せします
・評価体制:個人で年間目標を掲げて動いていますが、数値だけでなく行動量や社内への貢献度など多角的に評価がなされます。
■同ポジションで身につくスキル:
・同社では、代理店を通しての営業と、企業と直接契約を結ぶ営業スタイルがあるため、ステークホルダーが多くいる中で調整力や交渉力が身につきます。
■配属先:\20-30代が多く所属する活気にあふれた職場です/
・大阪支店は7名で構成されています。(支店長30代、課長40代、主任30代、事務員30代1名、20代2名、事務30代)
■キャリアアップ
・当社では、希望に応じ柔軟なキャリアアップが可能です。しっかり行動をすれば所属部署の変更や、管理職へのキャリアアップなどを実現できます。
例:中途入社から2年半で課長→3年半で支店長代理→4年半で支店長に就任など
■当社の強み
・当社は解体を行う機械と膨大な埋め立て地を所持しているため、解体工事の実施・産業廃棄物の運搬・廃棄物の処理の3つの作業を一貫して提供可能です。一度の契約で解体工事が完遂するため、お客様からニーズを頂戴しています。
■今後の方針
・低濃度PCB事業終了後は、産業廃棄物の回収や、解体工事の施工に関する営業を行っていただく予定です。また、当社では、イチゴを栽培したり、地層に含まれる栄養素を用いて化粧品を作成したりするなど、新たな事業に積極的に取り組んでいる点が特徴です。現在も複数の新規事業の計画が上がっており、事業の立ち上げに携わることも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成