具体的な業務内容
【渋谷新オフィス】上場企業向け提案営業◆IT×経営支援サービス/上場Sansanグループ会社/在宅可
【上場企業の経営層への営業力が身に付く/各上場企業の経営課題解決に向けて伴奏する営業スタイル(顧客要望に合わせて新サービスも多数開発!)/新オフィス(渋谷駅直結)へ移転・転勤無し・在宅勤務可で働き方◎】
■業務概要:
上場企業の社長や役員、IR担当者を相手に、上場企業の課題(IRや経営、株価に関する課題)と個人投資家の課題(魅力的な上場企業を見つけることが困難)双方の解決を叶える自社ブランド「ログミーFinance」を提案します。
※営業1人あたり年間売上2000万ほど
■ログミーFinance:
顧客の経営課題・IR課題解決に向けて、幅広いサービスを開発!
「上場企業の決算説明会を記事化し、投資家向けに配信をする自社メディア」や「個人投資家向けIRイベント・セミナー」等。
IRに関するノウハウがない・課題が山積みの顧客が多く、ニーズが高まっており、取引企業数は年間200社ほど増加、有名投資家はじめ月間300万人もの若年層の個人投資家・機関投資家に閲覧いただいています。
★取引企業例: 豊田通商、ぐるなび、WOWOW、住友金属鉱山など
■業務詳細:
(1)当社サービスに興味をお持ちの新規顧客に対してアポを獲得します。
★IR課題を持つ上場企業がほとんど且つ競合他社がほぼないため、提案がしやすいのが魅力。
(2)株価や経営に直結するIR課題をヒアリング、複数のIR支援サービスの中から課題解決に向けたプランを提案。
(3)利用後の効果測定、顧客の課題解決に向けて今後の進め方提案。
■魅力:
・事業も組織も拡大しているフェーズです。顧客の要望から、まだ当社にないサービスを新規サービスとして立ち上げることも可能。
・固定化されたやり方がないため、社員ひとりひとりの経験や考え方、やりたいことを尊重し業務に取り組める環境です。
・30代前半で部長、入社1年でグループマネージャーへ昇格等、社歴や年齢問わず実績で評価する環境があります。
■組織構成:
営業は8名(男性5名、女性3名)が所属しており、20代後半〜30代半ばが活躍中。ざっくばらんに意見交換をしているような雰囲気です。残業や在宅勤務はそれぞれがやりやすい頻度で行っています。ルールや決まった営業手法など一切ないため、非常に自由度が高く、顧客本位の営業をすることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成