具体的な業務内容
【兵庫/三田】生産管理◆国内シェアトップの特殊車両メーカー◆年休124日・賞与5ヶ月・福利厚生充実
〜東証プライム上場モリタグループ/国内シェアトップの特殊車両メーカー/人命、環境など社会貢献性の高い事業を展開する/年休124日/官公庁が顧客のため安定した経営基盤を確保〜
■業務内容:
同社の生産管理として以下の業務をお任せいたします。ご経験をふまえお任せする業務を確定いたします。
・消防車輌製造に関わる各種工程の立案作成
・工程表に基づく工程進捗管理
・生産性や作業効率向上に向けた計画立案と実施
・業務DX化
■研修制度
OJTを基本に各種バックアップを行います。
■三田工場について:
日本で活躍する消防車の半数以上がこのモリタ三田工場で生産されており、アジア最大級の消防車製造工場となります。
高所での救助活動を可能にするはしご車をはじめ、数々の高機能消防車、全く新しい技術を提案した消防車「Miracle CAFS Car」
1台で消火、救助、資機材収納という様々な役割を果たす「13mブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVF」など、未来を見据えた新しい消防車など年間700台以上を生産し、海外にも輸出しています。
工場の設備についても最新の設備が大変充実しており、例として放水試験場の地下10mの場所に水槽があります。
ここでは、最新の測定機器及びコンピュータープログラムを使って、水ポンプの試験を10台同時に行なうことができます。
また、悪路走行、登坂路、転覆角度測定装置、放水テスト、走行テスト等を実施できる試験場を完備しており、製造から試験まで一気通貫して実施しております。
■同社の特徴:
・同社はモリタホールディングスでもメインである、緊急車両などを扱う特殊車両メーカーのニッチトップです。はしご車ではシェア90%を誇っており、顧客ごとの高い要望に応える技術力とノウハウを備えています。
・社員は自動車好きが多く、自分たちの仕事が人命を救う仕事に直結し、かつ高い要望を叶える車両を提供することにやりがいを感じる者も多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例